ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2013年02月09日 12:11
未分類
全体に公開
凍傷怖い・・・
ネット登山家?の栗城氏
以前エベレストで遭難して鼻の頭と指9本凍傷にかかって
どす黒くなった患部を見て衝撃を受けましたが
未だ切断せずに治療中って更にびっくりです。
凍傷って怖いなぁ・・・東証も怖いけど・・・
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130208-00000003-rnijugo-spo
2013-02-08 冬は冬眠
2013-02-22 犬山へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:319人
凍傷怖い・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: 凍傷怖い・・・
昔の先鋭的な登山家は勇気がありましたね、
手足の指など数本は無くなっている人が大勢いましたね、
それでも無くなってからも、皆また山に登っていましたよ、
raichouさんは株をやっているんですか、
今のところアナリスト達はイケイケ・ドン・ドンですが、
此処1〜2ヶ月で持ち株が買値の倍になり、
あまりにも上がりのピッチが早いので買うのでなく、
いつどれを売るか考えていますよ、
2013/2/9 12:25
黒雷鳥
RE: 凍傷怖い・・・
☆naiden46さん
こんにちは。
私は、冷え性なので
エベレストで同じ状況になったら
手全部いっちゃいそうです・・・・冷汗
昔の登山家は
ゴアテックスとかなかったから
凍傷で指無くされる方も多かったんでしょうね。
株は少々やっております。
短期〜中期で回しておりますね!
今は、上がりきってる感じがするので
利益確定するのがいいですよ。
この先、主力でもニコンみたいな株が出てくる
可能性があるのでご注意を!
2013/2/9 13:09
ゲスト
もう少し早目の「決断」を・・
raichouさん、こんにちは。
そうですね、彼の場合は09年から12年にかけて4回目共エベレストの登頂を残念したのでしたね。
その4回目の時に、本人は「凍傷」の徴候が見られたのに、そのまま続行しての結果。
本人にしてみれば4回目だから、なんとしても登頂を、その思いが脳裏から離れなかったのかも。
でも、もう少し早目の「勇気ある決断」をしていただきたかったものです
9本の切断に付いても、本人は「この指は僕にとって家族であり、今までの様々な困難を支えてくれた仲間でもあります」等と云っておられますが、このまま放置しますと感染症の可能性もあります。「奇跡への挑戦」との事でしたが、希望が叶えられる事を、心から祈っています。
2013/2/9 14:45
黒雷鳥
RE: 凍傷怖い・・・
☆nonkibouさん
こんにちは
私は、栗城氏の事に関しては
今まで、まったく興味がなかったので
何とも思わなかったのですが
衝撃的な凍傷の写真を見てビックリしたもので。
4回目のエベレストアタックだから
ちょっと無理しちゃったんですかねぇ?
凍傷の患部ですが、再生してくれたら
いいけど、素人目から見ても難しい気がします。
壊死した部分に血液を循環させて
敗血症とか怖そうですが奇跡が起きてくれるといいですね。
2013/2/9 15:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(16)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(60)
訪問者数
104798人 / 日記全体
最近の日記
北海道を走ってみて思ったこと
北海道で出会った魚たち2
北海道で出会った魚たち1(北海道限定魚)
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
最近のコメント
ウメちゃんさん
黒雷鳥 [07/08 19:03]
こんにちは
ウメちゃん [07/08 18:16]
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
昔の先鋭的な登山家は勇気がありましたね、
手足の指など数本は無くなっている人が大勢いましたね、
それでも無くなってからも、皆また山に登っていましたよ、
raichouさんは株をやっているんですか、
今のところアナリスト達はイケイケ・ドン・ドンですが、
此処1〜2ヶ月で持ち株が買値の倍になり、
あまりにも上がりのピッチが早いので買うのでなく、
いつどれを売るか考えていますよ、
☆naiden46さん
こんにちは。
私は、冷え性なので
エベレストで同じ状況になったら
手全部いっちゃいそうです・・・・冷汗
昔の登山家は
ゴアテックスとかなかったから
凍傷で指無くされる方も多かったんでしょうね。
株は少々やっております。
短期〜中期で回しておりますね!
今は、上がりきってる感じがするので
利益確定するのがいいですよ。
この先、主力でもニコンみたいな株が出てくる
可能性があるのでご注意を!
raichouさん、こんにちは。
そうですね、彼の場合は09年から12年にかけて4回目共エベレストの登頂を残念したのでしたね。
その4回目の時に、本人は「凍傷」の徴候が見られたのに、そのまま続行しての結果。
本人にしてみれば4回目だから、なんとしても登頂を、その思いが脳裏から離れなかったのかも。
でも、もう少し早目の「勇気ある決断」をしていただきたかったものです
9本の切断に付いても、本人は「この指は僕にとって家族であり、今までの様々な困難を支えてくれた仲間でもあります」等と云っておられますが、このまま放置しますと感染症の可能性もあります。「奇跡への挑戦」との事でしたが、希望が叶えられる事を、心から祈っています。
☆nonkibouさん
こんにちは
私は、栗城氏の事に関しては
今まで、まったく興味がなかったので
何とも思わなかったのですが
衝撃的な凍傷の写真を見てビックリしたもので。
4回目のエベレストアタックだから
ちょっと無理しちゃったんですかねぇ?
凍傷の患部ですが、再生してくれたら
いいけど、素人目から見ても難しい気がします。
壊死した部分に血液を循環させて
敗血症とか怖そうですが奇跡が起きてくれるといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する