ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
黒雷鳥
さんのHP >
日記
2014年04月25日 23:14
未分類
全体に公開
811
山の日を8月11日に制定する
法案が衆議院を通過したとか?
祝日が増えるのはいいけど
8月は、繁忙期だしあまり影響はないかなぁ(笑)
でも、登山をやらない人も
山の自然の事を考えてもらえたり
山の日にちなんだ色んなイベントがあって
盛り上がる事はいいと思います。
あと、個人的に川の日とか芸術の日とか
宇宙の日なんてあると面白いかな?と思います。
2014-04-20 黄金柑
2014-05-03 穂高周辺で地震多発
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:165人
811
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
algae
RE: 811
山の日!?
そんなのできるの??
知らなかった〜〜
らいちょうさんのお山はじめはいつからですか〜?
2014/4/25 23:18
黒雷鳥
RE: 811
☆algaeさん
こんにちは。
知らないうちに出来てました・・・・・笑
お山初めは、元旦の西穂山荘で済ませましたよ〜
夏山はまだ未定です。
楽な山にしようかな〜
2014/4/27 13:37
bmwr1200rs
RE: 811
らいちょーさん おはようございます
お盆前だと山の人手が分散されてちょうどいいかな?
2014/4/26 6:15
黒雷鳥
RE: 811
☆bmwr1100rsさん
こんにちは
私には、あまり関係ないけど
お盆が大型化しそうな感じですね〜
更に混みそうな感じもしますがいかに?
2014/4/27 13:39
uedayasuji
RE: 811
おはようございます
上高地ではお世話になりました!
山の日・・酷暑の八月にねぇ〜
山の日には「山のお勉強を」
ふふふ・・祝日だけど、お盆休みもあるし微妙な日ですね、連休になるのかしら?
それと、富岡の絹糸工場が世界文化遺産に推薦だとか・・
みんな知恵を絞って地域振興にがんばっているんですね・・
飛騨高山も何か遺産的なものなかったですかね?
でわでわ
2014/4/26 7:42
黒雷鳥
RE: 811
☆uedayasujiさん
こんにちは。
どうせなら、9月の方が
いいと思うんだけどなぁ〜
でも、祝日の山の日ってなんだかいいなぁ
飛騨高山も、世界遺産に登録を
目指して、いろいろ動いている人もいるようですが。
どうなることやら・・・・
2014/4/27 13:42
こまどり
RE: 811
なんで8月11日になったのかな?
と思い、Wikiに聞いてみたら…
アイガーの初登頂の日なんですね
偶然?
2014/4/26 11:21
bmwr1200rs
RE: 811
当初は8月12日だったようですが、日航事故の日だったのでずれたようですね
2014/4/26 18:56
黒雷鳥
RE: 811
☆komadoriさん
こんにちは
8月11日が
アイガーの初登頂の日だったとは・・・・
なかなか調べてみないとわかんないですね。
下のbさんのコメント見ると当初は12日とか?
2014/4/27 13:45
firebolt
RE: 811
raichouさん、こんばんは。
ヤマレコでも以前に話題でしたが、とうとう決まったんですね。
ん〜GWもお盆も正月も(さらには祝日も)無くなった身としては何とも言えませんが、高校生の息子は「夏休みじゃ意味ないじゃん!
」って言っています
ところで、来月は初めて高山の地に足を踏み入れる予定です。自分の自由になるかどうかは分かりませんが、もしかすると・・・
。
2014/4/26 21:55
黒雷鳥
RE: 811
☆firebolt さん
こんにちは
ヤマレコでも、山の日のこと
話題になってたんですか!知りませんでした。
たしかに学生には、あまり意味がないかもしれませんね。
お盆の前に休みが来ると、夏季休暇が
大型化しそうな感じです。
土日は、確実にお店開いてますので
よろしかったらお立ち寄りください。
平日は、休んでる場合がありますのですいません。
2014/4/27 13:48
lifter175
RE: 811
raichouさん、こんばんは〜
通過したみたいですね〜(私はヤフーニュースでみましたが・・・
)
去年同様8月だし、またお店へお伺いさせていただこうかなぁ・・・
今度は”平湯のお土産”
じゃなくて、ちゃんと地元のお土産
を持ってね・・・
(ところで甘いモノとかってどうです?
やっぱ酒なのかな??
)
2014/4/27 0:01
黒雷鳥
RE: 811
☆lifter175さん
こんにちは
私も、同じくヤフーニュースで見ました。
よろしかったら
いつでも、遊びに来てくださいね〜
5時過ぎでしたら、一緒にデルタさんの所に遊びに行きましょう!!
お土産なんて気にしないで、お気軽に
お立ち寄りください。
2014/4/27 13:52
bmwr1200rs
RE: 811
お!
fireboltさんもついに高山支部員になるのですね
そういえばわたし、らいちょーさんのところには、数限りなくお邪魔してるけど、おみやげとか持ってったことなかった
社会人としてどうよ・・・。
最近は近所に遊びに行くみたいに「よっ!来たよー」って感じになってきてるし
でも、絵本グッズいっぱい買ってるもんね
2014/4/27 19:00
黒雷鳥
RE: 811
☆bさん
こんばんは。
お土産は、本当にお構いなく!
遊びに来てもらえるだけで本当に嬉しい。
東京に行った時も、おいら手ぶらだったから
お互い様ですよ。
それより、いつもお買い物していただいて
ありがとう。
2014/4/28 0:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
黒雷鳥
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他(14)
山(18)
道具(16)
食(37)
日々(38)
動植物(15)
レビュー(9)
ニュース(3)
イベント(10)
未分類(58)
訪問者数
102805人 / 日記全体
最近の日記
木のストラップ
山ごはんアイデア帳 当たった!!
朴葉寿司
登山の軌跡を3D動画表示 ayvri
タマゴダケ見っけ!
大人の自由研究 ジャコウアゲハ
五竜 八峰キレット 鹿島槍 単独日帰り
最近のコメント
bmwr1200rsさん 山で食べてこそ
黒雷鳥 [06/13 06:50]
sunsetさん ありがとうございます。
黒雷鳥 [06/13 06:50]
山プリン!うまそう!
bmwr1200rs [06/11 20:14]
各月の日記
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
山の日!?
そんなのできるの??
知らなかった〜〜
らいちょうさんのお山はじめはいつからですか〜?
☆algaeさん
こんにちは。
知らないうちに出来てました・・・・・笑
お山初めは、元旦の西穂山荘で済ませましたよ〜
夏山はまだ未定です。
楽な山にしようかな〜
らいちょーさん おはようございます
お盆前だと山の人手が分散されてちょうどいいかな?
☆bmwr1100rsさん
こんにちは
私には、あまり関係ないけど
お盆が大型化しそうな感じですね〜
更に混みそうな感じもしますがいかに?
おはようございます
上高地ではお世話になりました!
山の日・・酷暑の八月にねぇ〜
山の日には「山のお勉強を」
ふふふ・・祝日だけど、お盆休みもあるし微妙な日ですね、連休になるのかしら?
それと、富岡の絹糸工場が世界文化遺産に推薦だとか・・
みんな知恵を絞って地域振興にがんばっているんですね・・
飛騨高山も何か遺産的なものなかったですかね?
でわでわ
☆uedayasujiさん
こんにちは。
どうせなら、9月の方が
いいと思うんだけどなぁ〜
でも、祝日の山の日ってなんだかいいなぁ
飛騨高山も、世界遺産に登録を
目指して、いろいろ動いている人もいるようですが。
どうなることやら・・・・
なんで8月11日になったのかな?
と思い、Wikiに聞いてみたら…
アイガーの初登頂の日なんですね
偶然?
当初は8月12日だったようですが、日航事故の日だったのでずれたようですね
☆komadoriさん
こんにちは
8月11日が
アイガーの初登頂の日だったとは・・・・
なかなか調べてみないとわかんないですね。
下のbさんのコメント見ると当初は12日とか?
raichouさん、こんばんは。
ヤマレコでも以前に話題でしたが、とうとう決まったんですね。
ん〜GWもお盆も正月も(さらには祝日も)無くなった身としては何とも言えませんが、高校生の息子は「夏休みじゃ意味ないじゃん!
ところで、来月は初めて高山の地に足を踏み入れる予定です。自分の自由になるかどうかは分かりませんが、もしかすると・・・
☆firebolt さん
こんにちは
ヤマレコでも、山の日のこと
話題になってたんですか!知りませんでした。
たしかに学生には、あまり意味がないかもしれませんね。
お盆の前に休みが来ると、夏季休暇が
大型化しそうな感じです。
土日は、確実にお店開いてますので
よろしかったらお立ち寄りください。
平日は、休んでる場合がありますのですいません。
raichouさん、こんばんは〜
通過したみたいですね〜(私はヤフーニュースでみましたが・・・
去年同様8月だし、またお店へお伺いさせていただこうかなぁ・・・
今度は”平湯のお土産”
(ところで甘いモノとかってどうです?
☆lifter175さん
こんにちは
私も、同じくヤフーニュースで見ました。
よろしかったら
いつでも、遊びに来てくださいね〜
5時過ぎでしたら、一緒にデルタさんの所に遊びに行きましょう!!
お土産なんて気にしないで、お気軽に
お立ち寄りください。
お!
fireboltさんもついに高山支部員になるのですね
そういえばわたし、らいちょーさんのところには、数限りなくお邪魔してるけど、おみやげとか持ってったことなかった
社会人としてどうよ・・・。
最近は近所に遊びに行くみたいに「よっ!来たよー」って感じになってきてるし
でも、絵本グッズいっぱい買ってるもんね
☆bさん
こんばんは。
お土産は、本当にお構いなく!
遊びに来てもらえるだけで本当に嬉しい。
東京に行った時も、おいら手ぶらだったから
お互い様ですよ。
それより、いつもお買い物していただいて
ありがとう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する