ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
たぬきち
さんのHP >
日記
2021年03月04日 13:29
未分類
全体に公開
山での火の使用はひかえるべき。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/b02bae8b47a91c60df7e9226bbba5983f9de2238?usqp=mq331AQRKAGYAZG56rm-7ar74wGwASA%3D
ハイカー全体が非難されないか心配
2020-12-25 西側に野山がある地域は新型コロ
2021-04-19 コロナやインフルエンザウィルス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:676人
山での火の使用はひかえるべき。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
????????
RE: 山での火の使用はひかえるべき。
kuzuwakaさん こんにちは
山火事ですね。私は本件に関してはほぼ意見を言わないようにしております。一例を取り上げて、検証結果を待ちましょう。という事は言いましたけどね。
さてと、みんな山には携帯(スマホ)とか持って行くよね。
一時期、某国製のスマホ出火で話題になった事があるけど忘れちゃったかな?
そうそう、高性能バッテリはエネルギ保存量が多いので、ある意味では危険なんですよね。(以下自粛)
世の中いい人だけじゃない。ってことです。はい。
・・・まぁそういう可能性もあるってことですね。
山での火の使用は、お湯沸かすにしても、料理するにしても火をおこすのが早いですよね。火の方法は別として、太陽光で沸かすか?私は嫌です。それで、今回の足利での火災が大きく取り上げられるなか、小さい山火事もありました。落ち葉焚きしたら、下草に燃え移って。とかもあったかな。なので、登山者だけの問題ではないように思うのですが。
あぁ、すいません。取り留めのない反応で。
2021/3/4 13:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
たぬきち
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
新型コロナと登山(4)
未分類(7)
未分類(29)
訪問者数
6971人 / 日記全体
最近の日記
4月27日に香川県でブルーインパルス
4月10日、13日のブルーインパルス展示飛行に関して
ヒトメタニューモウィルス感染症
和泉葛城山雪積もってる?
岸和田市内バス無料デー
二上山の塔
キリシマギンリョウソウの神戸大学の末次先生
最近のコメント
残念、駐屯地です。
bmwr1200rs [04/24 20:44]
https://www.nikkei-s
たぬきち [07/01 19:58]
おはようございます。
geo_surveyor [06/15 02:35]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
kuzuwakaさん こんにちは
山火事ですね。私は本件に関してはほぼ意見を言わないようにしております。一例を取り上げて、検証結果を待ちましょう。という事は言いましたけどね。
さてと、みんな山には携帯(スマホ)とか持って行くよね。
一時期、某国製のスマホ出火で話題になった事があるけど忘れちゃったかな?
そうそう、高性能バッテリはエネルギ保存量が多いので、ある意味では危険なんですよね。(以下自粛)
世の中いい人だけじゃない。ってことです。はい。
・・・まぁそういう可能性もあるってことですね。
山での火の使用は、お湯沸かすにしても、料理するにしても火をおこすのが早いですよね。火の方法は別として、太陽光で沸かすか?私は嫌です。それで、今回の足利での火災が大きく取り上げられるなか、小さい山火事もありました。落ち葉焚きしたら、下草に燃え移って。とかもあったかな。なので、登山者だけの問題ではないように思うのですが。
あぁ、すいません。取り留めのない反応で。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する