25
HOME > kuzuwakaさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「新型コロナと登山」の日記リスト
全体に公開
2022年 01月 17日 07:25新型コロナと登山
コロナ感染は鼻でウィルス増殖。鼻から肺に拡げないように
ワクチン接種しても、してなくても鼻の中が乾燥してると、鼻の粘膜細胞に直接付着したウィルスは、細胞内に侵入して感染成立。鼻が乾燥する原因は空気の乾燥と、老化。鼻の中を健康に保つためには、外気を吸えば鼻水出て鼻の中が健全になる。政府が言う室内空気の換気。大事なのは、鼻水が増える外気。ウィルスは、今、どこ
2021年 04月 19日 19:00新型コロナと登山
コロナやインフルエンザウィルス予防は鼻が重要
コロナとインフルエンザは同じエンベロープ型RNAウィルス。鼻の中、つまり咽頭などの粘膜に綿棒突っ込んで検出。
コロナ肺炎にまでなるのは、鼻の感染を放置して、鼻から肺に呼吸によってばらまかれるから。すでにウィルスはまん延。空気中にウィルスあって、感染しない対策が必要。すでにみなさんの鼻には花粉と一緒
23
2
2020年 12月 25日 19:13新型コロナと登山
西側に野山がある地域は新型コロナ発生が少ない
ユーラシア大陸の西側は風上である西側は大西洋。
ヨーロッパでは新型コロナが多く、
ユーラシア大陸の東側であるアジアは、中国が新型コロナ発生源でもあるのに、
風下のアジアには新型コロナは少ない。風上である大陸から、花粉や胞子なんかが飛んできて、その影響で鼻水が出やすく、ウィルスも排出されやすいの
17
2020年 12月 25日 19:03新型コロナと登山
風邪予防
昔から、外で遊ぶ子供は風邪ひきにくいというのは、どなたでも気付いているのではないかと思う。昔は子供がたくさんいて、冬の夕方には街中や公園などで子供たちがよく遊んでいた。寒い時期には、たいてい、鼻水たらして、鼻水を袖で拭いていたり。よくある光景だったと思う。
今、大人になって冬の登山して思うに、
3