|
|
|


暇なので日記でも書きますか

子供の頃から野遊びが好きでした。
興味のないヒトにとってはゴミとしか思えない木の実や変わった石などを拾ってきては、コレクションにしておりました。
気付けばもうすぐ還暦を迎えようとしておりますが、基本的な部分はどうも変わっていない様で、山歩きしながらいまだにいろいろ拾ってきているのであります

鳥の羽はいつも探しているアイテムですが、なかなか良いものは見つけられません

焚火の火口に使えるダケカンバの表皮は、風が強く吹いた後に歩くと良いものが見つかるので、そういう時は注意して歩いてますね・・トチノミも見つけると素通りできません

うちの奥さんは諦めているので、ゴミは溜まって行くばかり

subaruさん こんにちは
山を歩いているとお宝がイッパイですからね
僕は鹿の角が一番です
頭骨も欲しいのですが、なかなか見つかりません
もし見つかっても電車で持って帰るのは無理そう
猛禽ではないですがキツツキやキジ・ヤマドリの羽根は良く落ちてますね
niiniさんこんにちは
山はワンダーランド
う〜!キツツキ・ヤマドリ・キジの羽欲しい
そういえばniiniさん先日の山行で上物の鹿角ゲットしてましたねぇ
鹿角は私も探してますが、頭骨はかなりヘビーですねー
subaruさん
おはようございます。
楽しく拝見させて頂きました。
昨日、みんなで高尾駅北口で来るのをお待ちしていたのですが、お会いできず残念でした。
hamburg
hamburgさん今日は
昨日は悲しいことに仕事だったんですよー
みなさん絶対にあさかわに集結していると思ってましたよ
先週末は久々にパスしてしまいましたが、今年になって私の週末あさかわ出現率は、ついに8割を超えてしまいました
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する