―我が子へ―
歩幅に多少の差はあるけれど
一回に出せる足は
だれでも一歩だ
一回に五歩も十歩も
出すわけにはゆかぬ
いま、ここ、の、一歩を
具体的に、しかも確実に出すことだ
この小さな一歩の連続が
富士山へもヒマラヤへも
つづくんだから
その反対
ぼんやり過ごす一日
いいわけとぐちで
過ごす一日
その連続で日がくれる
そういう人生もあるからな
一歩が大事
どんなに小さくても
いま、ここ、の
具体的な一歩が大事
図書館で借りた本からこのページをコピーして貼ってあったのが
だいぶくたびれてしまったので
破棄する前に忘れないようにアップしてみました
私的にそんなに山にこだわったつもりはなかったのですが
子どもたちには「ママ、ヒマラヤに行きたいの?」
ってそうじゃないんだよっ

一歩は歩くことだけの意味じゃないんだよなぁ
こんなのもあります
やれなかった
やらなかった
どっちかな
叱咤激励
かみしめるとみつをはなかなか手厳しい

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する