ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > SchweitzerさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「エッセイ」の日記リスト 全体に公開

2024年 09月 26日 17:28エッセイ

登山で痩せますか?

この質問をよく受けます。FAQです。即答できないので一旦聞き返すようにしています。痩せる目的は何ですか? ーもっと楽に登れるようになりたい、であれば私の知る限りの情報と実経験を伝えます。私自身がそうでしたから熱が入ります。 ー容姿の改善(多くの場合すでに痩せているのにもっと痩せたいと仰る)となるとア
  68 
2024年 06月 02日 15:48エッセイ

美しき村

 欧州はいつ以来であろう。先々週~先週と2週間の出張機会を得て、ドイツからオーストリア、スロベニアを旅した。帰国後の残務と時差解消も一段落した日曜、大気も不安定で外は雨。家でゆっくりする機会をやっと得て、この日記を書いている。ミュンヘン、インスブルック、リュブリャナはどれも歴史を感じる
  27   2 
2023年 03月 11日 20:37エッセイ

薪割りの記憶

 田舎育ちの私の昭和50年ごろの記憶。土間にあった竈門、別棟の湯殿。どちらも熱源は薪だった。湯を沸かすための設備だが、火が入ると隙間風だらけの真冬の東北の家を温めて有り余るエネルギーを感じた。薪割りは子供の仕事。足を打たないよう、両足をぐっと開いて腰と斧を振り下ろす。ふくらはぎほどの薪がパンッと割れ
  28   2 
2022年 10月 29日 19:01エッセイ

100年続く山の会

今日は所属する山の会の百周年記念の式典に参加いたしました。大正の時代から続く山岳サークル。展示された昭和の会報が現在の会報と同じ様式で書かれ出版されていることに感動する。ご来賓は同じく日本の登山の歴史を築いてきた山岳連盟のリーダー、山小屋の経営者の皆様、会を支えて下さるスポンサーの方々。このような集
  41 
2017年 05月 04日 03:43エッセイ

バルセロナ

私は海外出張が多い。ほぼ毎月どこかに行っているので滞在先でのトレーニングが時差ぼけ解消と筋心肺機能維持に欠かせない。旅先でのトレーニングは走るか歩き続けるかである。今回はここ4年ほど通っている国際研究会の開催地でバルセロナ。バルセロナは4回か5回目だろう。去年はガウディのテラスがあるグエル公園からカ
  5