ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
satopan7
さんのHP >
日記
2025年06月13日 16:29
閑話...。
全体に公開
🌀→☀️朝日連峰😙
昨日は龍門山避難小屋で停滞😭。暴風で肌寒い一日だったが,飲んだくれているうちに夕方には青空が見えるようになった。
朝は雲海の上にご来光でこの上なし。昨日の雨に耐えた花と景色を堪能する一日になった。
今日の初はハクサンコザクラの白タイプ,ヒナザクラ(写真1)を見れたこと。飯豊に負けない花の朝日連峰に驚かされることしきり。
中岳の雪解け水を汲んで,今日の宿は大朝日岳避難小屋。大朝日からは東北の主峰が丸見え。至上の展望に疲れもとぶ。(写真2,大朝日からの飯豊)。
なんとなく湿ったいろんなものを小屋の前に干したらチベット風?(写真3)イイ気分な一日。夕景も楽しみ♪
明日は山を下りてフツーの世界へ。
2025-06-12 停滞…
2025-07-05 山へ行った(→墓掃除)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:246人
🌀→☀️朝日連峰😙
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
よしP
satopanさん、良き時間過ごされてますね〜👍 本日は13日の金曜日😱 ・・・ 明日に備え鋭気を養いんさいって、朝日連峰の お告げだったかも知れませんね😇
予告編たっぷり見たので、本編を楽しみにしてますよ(*'ω'*)
2025/6/13 20:13
いいね
1
satopan7
よしPさん,こんにちは。
小屋に早く着くのがうちの隊長の流儀。
🌀の後はよい天気で梅雨入り前の☀️た稜線をたっぷり楽しみました。雪と🌼のある大きな峰々はこちらならではです。
今日は☂️で東北も梅雨入りのもよう。これからちびりちびりやりつつ反省をします。
2025/6/14 15:54
tasogaredoki
お疲れ様です♪
なんと遠征ですか〜羨ましいです!
チベットですか✨遠いなぁ😁
下山の足が止まりそうですね。
2025/6/13 22:23
いいね
1
satopan7
tasogaredokiさん,こんにちは。
遠征ですが東北地方の朝日連峰です😅決して海外ではありません。紛らわしい写真や説明ですみません。
残雪と圧倒的な花の稜線にやられっぱなしでした。レコできたら見てやってくださいね。
2025/6/14 15:56
いいね
1
tasogaredoki
ちゃんとわかってわざと言ってました!こちらこそ、紛らわしいですよね、すみません。
素敵なお写真の数々、観させて頂きました。
東北も遠いです。東京で拾ってくださる方が居ていいですね!
2025/6/20 15:36
いいね
1
satopan7
歴史や地理にお詳しいtasogaredokiさんに,失礼なレスですみません💦でした。朝日の雪渓で滑落😅することなくなんとか戻ってきました。
ずっと行きたかった東北の山は花いっぱい🌼。雪解けとともに春と初夏が一気にやって来るとこなんだと実感しました。
古い友人が旅の指南をしてくれてありがたいです(楽な歩きにはなりませんけど😭)。
2025/6/21 5:39
Gen★chan
satopan7さん
こんばんは♪
東北遠征行かれてるんですね。
シラネアオイやヒナザクラ、そしてクマとの出会いと何よりです。
東北の山は稜線がキレイで、私も今年夏に計画しています。
続編楽しみにしています。
2025/6/14 19:41
いいね
1
satopan7
Gen★chanさん,こんばんは。
今日大朝日から下山しました。14日から東北も梅雨入りしたようで,今朝は予報よりも少し早く雨が降り始めました。
昨日は梅雨入り前のラストチャンスで,朝日連峰の🌼と残雪の景色をしっかりと目に焼き付けることができました。
東日本の山のスケール感は本当に大きく,こちらでは見ることができない花が多くワクワクしました。雪渓にはびくびくしましたけど😅
夏に行かれるのですね。暑さは大変そうです。お気をつけてお出かけください。
2025/6/14 21:05
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
satopan7
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
チャリ(7)
閑話...。(23)
生きもん(6)
花とか...(32)
鉄分(2)
未分類(0)
訪問者数
11003人 / 日記全体
最近の日記
山へ行った(→墓掃除)😵💫
🌀→☀️朝日連峰😙
停滞…
🐻と飯豊と🌼と…
門内小屋にて
明日は…
似ている気がする
最近のコメント
tasogaredokiさん,こんにちは
satopan7 [07/06 12:27]
お掃除お疲れ様でした!
tasogaredoki [07/06 11:30]
iwamochan2さん,こんばんは。
satopan7 [07/05 19:06]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
予告編たっぷり見たので、本編を楽しみにしてますよ(*'ω'*)
小屋に早く着くのがうちの隊長の流儀。
🌀の後はよい天気で梅雨入り前の☀️た稜線をたっぷり楽しみました。雪と🌼のある大きな峰々はこちらならではです。
今日は☂️で東北も梅雨入りのもよう。これからちびりちびりやりつつ反省をします。
なんと遠征ですか〜羨ましいです!
チベットですか✨遠いなぁ😁
下山の足が止まりそうですね。
遠征ですが東北地方の朝日連峰です😅決して海外ではありません。紛らわしい写真や説明ですみません。
残雪と圧倒的な花の稜線にやられっぱなしでした。レコできたら見てやってくださいね。
素敵なお写真の数々、観させて頂きました。
東北も遠いです。東京で拾ってくださる方が居ていいですね!
ずっと行きたかった東北の山は花いっぱい🌼。雪解けとともに春と初夏が一気にやって来るとこなんだと実感しました。
古い友人が旅の指南をしてくれてありがたいです(楽な歩きにはなりませんけど😭)。
こんばんは♪
東北遠征行かれてるんですね。
シラネアオイやヒナザクラ、そしてクマとの出会いと何よりです。
東北の山は稜線がキレイで、私も今年夏に計画しています。
続編楽しみにしています。
今日大朝日から下山しました。14日から東北も梅雨入りしたようで,今朝は予報よりも少し早く雨が降り始めました。
昨日は梅雨入り前のラストチャンスで,朝日連峰の🌼と残雪の景色をしっかりと目に焼き付けることができました。
東日本の山のスケール感は本当に大きく,こちらでは見ることができない花が多くワクワクしました。雪渓にはびくびくしましたけど😅
夏に行かれるのですね。暑さは大変そうです。お気をつけてお出かけください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する