カテゴリー「花とか...」の日記リスト
全体に公開
2022年 11月 17日 18:26花とか...
外回りをしていたとき工場の空き地に発見したのは,ちっちゃなイヌホオズキ(写真1)。ナス科ナス属。愛らしい小さな花なのに,「バカナス」(たしかトマトにも,昔そんな名があったかな?)とありがたくない名前がついている。まあ,ホオズキやナスに似てても,「イヌ」が付くだけでも不遇になるのは植物の常だけど...
29
2022年 11月 06日 19:00花とか...
月曜日は休みでうきうき。日曜昼から人が少なそうな伯耆大山の夏道上りで頂上避難小屋泊ツアーの旅に出る。
道中,四季ザクラと紅葉が楽しめる真庭市落合の普門寺に道草。普門寺は紅葉と四季ザクラがウリでアピールしてます。岡山観光Web↓
https://www.okayama-kanko.jp/event
18
2022年 10月 31日 05:30花とか...
春から秋にかけていろいろな山野草が開く実家の墓地。ただ今開花中なのは,今シーズン最後の花センブリです。用事で帰った29日,墓地の中にぽつぽつと開いていました。(写真1)
この秋,中国山地の山々でも楽しんできましたが,標高350mの吉備高原では今が見頃です。傾き掛けた夕陽の中で白い花を楽しむことがで
39
4
2022年 09月 23日 19:20花とか...
三連休初日,実家に帰って墓参り。先週の台風で散らばりまくった木の枝や葉っぱを片付けながら墓に上がっていくと,次から次へとセトウチホトトギスが開いていた。(写真1,2)
先週自然保護センターで咲いていたセトウチホトトギスをヤマジノホトトギスと見過ごしていたら,kabefuji33さんから教えていただき
37
4
2022年 09月 10日 17:38花とか...
岡山市内は朝から雨が降ったり止んだり。じめじめした一日の始まりだった。午前中は録りだめたドラマを見てだらだら過ごす等。昼は外食しようということになり,家人といっしょに熊山の英国庭園にも行ってみた。
英国庭園(写真1)は30年以上前に閉校した旧熊山町立小野田小学校跡地に2000年にオープンしたそうだ。
25
2
2022年 08月 01日 08:00花とか...
7月最後の日曜日は34℃。気ままに遊んでばかりいたので,今日は家人と近場へ。
最初に訪れた場所は,岡山市北区牟佐「大久保のひまわり園」。旭川にほど近い畑にはたくさんのひまわりが植えてある。ピークは過ぎたが,黄色の大輪は青空がよく似合う。ここは,本宮高倉山,金山と緑の山の端に囲まれ,牧山の
36
2022年 07月 10日 22:40花とか...
庭のすみっこでくらしている花のつぼみ。ここ数日で飛躍的に大きくなった。今朝見たときにはこんな感じ(写真1)。
「咲くのはもう少しだろう...。」と思っていたら,夕方見たときは,なんとゆっくりと開き始めているではないか!(写真2)
そして,夜帰宅すると車のライトに,オレンジ色の花弁が浮かび上がりました
21
2022年 04月 06日 18:49花とか...
今年は時おり寒の戻りがあったが,4月になって一気に春らしい日が増えた。ご近所植物園がどうなっているのか気になって尋ねてみた。
すぐそばの道べりに,もうホタルカズラ(写真1)がのぞいていた。鮮やかな青紫色の花には,花びらの真ん中から白い5本の筋が伸びて,スーッと消えていく。地を這うように伸びた茎から花
27
2022年 02月 02日 21:00花とか...
2月になった。相変わらずオミクロンの猛威は強烈で,感染者数を聞くだけでうんざりする毎日。暗い世相を嘆いてもしょうがない。楽しみを見つけるのが一番。
うちのご近所植物園(花のいっぱいあるお宅です。)に,何か楽しいものはないかとおじゃまする。雲の多い日にも関わらず,その時間日ざしと青空に恵まれた。そこで
41
2021年 09月 16日 06:12花とか...
たまたま外出した先。田んぼの畦に小さくて白い花がいくつも咲いていた。(写真1)この時期元気なミゾカクシだ。「溝を隠すくらいに広がる勢い」をもつ花という。かわいい花だが,かぎ爪の形を連想してしまう。食べると有毒でおなかをこわす怖い植物です。(誰も食べんが...。)
そのとなりには,鮮やかな黄色で目立つ
39
2021年 08月 21日 15:57花とか...
この間,ふと目をやった先に見つけたミヤマウズラ。意外とふだん歩くところにもあるものだ。前回見たときはつぼみだったからそろそろ花が咲いているはず。(^^)しばらく経ったので様子を見に行ってみた。
あった,あった。(写真1)前回よりも一回り成長し,つぼみだった株は小さな花を咲かせていた。しかも前回気付か
40
6
2021年 08月 15日 19:59花とか...
ここのところの雨続き...。「経験したことのない雨」という言葉が繰り返しTVから聞こえる。そしてまだまだ雨は予断を許さない状況が続く。この時期にこれほど雨が続く盆休みは今までなかった。昨日まで家から出るのもおっくうになり,ゆっくりと過ごしていた。(おかげで片付けたかったものがいろいろ整理できた。)
22
2021年 08月 02日 00:40花とか...
今週末は田舎で草刈りと決めてました。
別に草抜きが好きな訳でもなんでもないのです。しかし,たまたま自宅の裏の猫の額ほどの畑を中心に,荒れ放題だった家の周囲片づけスイッチが入ったのをきっかけに,実家にまで出動することになってしまいました(お盆の前だし...。)。
土曜日の夕方は自宅の裏で草取り,日曜日
25
2021年 07月 10日 20:42花とか...
我が家の庭に昔から植えてあるユウスゲ。花が好きだった義理の母親が植栽した花々が,今でも季節ごとに咲いて楽しませてくれる。今年も7月の花が開いた。(写真1,2)ふだんは帰宅時刻が遅く外が暗いので花を確かめることがなかった。夕方,いくつかの花が開いているのに気づき写真を撮った。
日中はしおれていて,あま
27
2
2021年 06月 05日 16:44花とか...
梅雨に入ってから週末はよい天気の日が多いですね。休みの日にはふらふら出かけるばかりしていますが,今日は自分の実家で墓掃除と草刈りに勤しみました。実家は標高350mの吉備高原の山中です。実はド田舎者育ちの私です。
墓地,やたら広くて掃除が大変です。今日は墓の周りの草刈りとマダケの伐採等に汗を流しました
31
2
最近のコメント