![]() |
![]() |
![]() |
すぐそばの道べりに,もうホタルカズラ(写真1)がのぞいていた。鮮やかな青紫色の花には,花びらの真ん中から白い5本の筋が伸びて,スーッと消えていく。地を這うように伸びた茎から花がいくつか開いていた。
庭に入らせてもらって目についたのはキバナイカリソウ(写真2)。庭の主によると,もともとあった場所からこぼれた種が,こちらで芽吹いて花が開いたという。動物のように動き回ることができない植物は,種を実らせ,別の場所で発芽させてを繰り返し,少しずつ移動していく。
そしてシャクナゲ(写真3)も大きな花をつけていた。隣には屋久島固有種のヤクシマシャクナゲがあったが,こちらはなかなか成長しないそうだ。しかし,今年は花芽が出ているので花が咲きそうで楽しみなんだとか ^^) 。ご主人に花について教えてもらった。もうしばらくたってから,また訪ねてみよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する