![]() |
![]() |
![]() |
そのとなりには,鮮やかな黄色で目立つヒレタゴボウ(写真2)。こちらは北米原産の帰化植物。先日ヒイゴ池湿地でも見かけた水辺に多く咲く花。写真を撮ろうと寄ったときにちょっと触れただけで花びらがはらりと落ちてしまった。もう終盤。
その隣にはアサガオのようなオレンジ色の花(写真3)。マルバルコウというヒルガオの仲間。元々は熱帯アメリカから観賞用にやってきた花が日本中に広まったらしい。
身の回りの植物は帰化植物がとても多い。「200年前の同じ場所の景色ってどうだったんだろう。どんな花が咲いていたんだろう。」と妄想しつつ,目の前の小さな花たちの観察を楽しんでしまいました。(休憩時間中です。職務怠慢ではありません。(^^;))
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する