![]() |
![]() |
![]() |
そのお宅,盆が過ぎてご家族がいなくなり静かなお宅に戻ったはずなのに,また朝からにぎやかな声が聞こえるようになりました。「ジェジェジェ」(かなり前に朝ドラで能年玲奈が口走っていたあのセリフ?)と同じような声が(違うけど...。)聞こえるように。
正体はシジュウカラです。(写真1)塀の向こう側のスモモ?(ウメでした💦)に出入りしていました。今朝も木にいっぱいくっついたミノムシをめあてにやってきていました。(写真2)見ているとミノムシを枝から引き剥がし,屋根や植木の上で虫を引っ張り出して上手に食べています。多いときは6羽くらい。
シジュウカラは山でも里でも見られるごくふつうの鳥。でも,自分の家の裏庭からちょこちょこと遊んでいる姿を観察できるのは楽しいものです。物干し竿をのぞき込んでくるくる回っている姿がユーモラスでした。(写真3)えさ台とか置いたら,うちの表にも遊びに来るようになるかな。(^^)
昨年からすっかり野鳥にハマり
家で餌付け、秋から春には公園で撮影と楽しんできました
我が家の庭にも野鳥(スズメやヒヨドリがメインですが・・・)が来てくれます
シジュウカラにジョウビタキ
コゲラやシメが来てくれたこともありました
田舎暮らしの楽しみの1つですね(*^^*)
わたしはにわか鳥屋です。😅山で鳥を見ると何とか写真を撮って図鑑をにらめっこしながら鳥探しをする程度です。○○カラや○○ゲラぐらいは分かるようにはなったくらいです。
小さな小鳥はなかなかじっとしてくれないので撮影が難しいですね。鳴き声だけで鳥を聞き分けたりできたら,さらに楽しいのでしょうね。
シジュウカラ君,ひまわりの種とか好きなようです。エサ台の上にハムスターの残りエサでも置いて観察してみたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する