ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kazumai007さんのHP > 日記
日記
かずまい
@kazumai007
37
フォロー
44
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
かずまいさんを
ブロック
しますか?
かずまいさん(@kazumai007)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
かずまいさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、かずまいさん(@kazumai007)の情報が表示されなくなります。
かずまいさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
かずまいさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
かずまいさんの
ブロック
を解除しますか?
かずまいさん(@kazumai007)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
かずまいさん(@kazumai007)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 26日 09:15
散歩
向島の高見山山頂付近を散歩
お姉さんの家に野菜を貰いに行ったついでに、高見山の山頂付近を散歩しました。 前日、もみじさんのレコでソクシンラン(キンコウカ科でランではない)を知り、このお山に2年前のレコがアップされていたのでダメ元で探してみました。 一か所に10株程度、3株開花確認、初見です。 一部の県では絶滅危惧種に指定さ
42
続きを読む
2025年 05月 15日 20:43
未分類
野呂山の東山頂付近の深掘り散策
先日、野呂山の東山頂付近で花散策しお宝発見。 大昔のネット情報に白と黄のお花が沢山見られたとの情報があり、領域を広げてダメ元で少し南の方へ行ってみることにしました。 ①一つ目の写真 あきらめかけた時に偶然見つけました。山歩きアルアルですね。 一箇所に集まった3株のギンさん、2株咲いて
31
続きを読む
2024年 11月 16日 14:30
知識
灯台元暗し 陀峯山の羅漢石の位置はここだったのか
予習不足で陀峯山から下山した時に羅漢石というものがある事を知りました。 登ったコースは、レコにも書いてますがあまり登られてないコース。 沢山撮影したつもりでしたが、その中に羅漢石らしきものが映ってなく、 今回カシミール3Dで位置を特定結果、あらまあ、今回登ったコースでした。 どおりで景色にないはず
33
4
続きを読む
2024年 09月 01日 16:20
知識
🌳森を知る 森林再生するには🌳
森林再生はどう行うのか、以下の経緯が考えるきっかけとなり図書館より関連本を借りて調べたので備忘録としてアップする。 Part2は、植物の雑学をアップしている。 <きっかけ> ・親の山林を兄弟で相続にあたり、山林が実家より遠方(鹿児島)にあり今後維持が難しいと考えて、国へ返還する「相続土地国庫帰属制
40
続きを読む
2024年 04月 04日 10:14
地形
押ヶ垰断層帯及び古道について
ヤマレコのmomijiさんのレコで押ヶ垰(おしがたお)断層&古道が紹介され、国内でも非常に貴重な文化財と言う事を知った。 今回カシミール3Dのスパー地形図を使って地形を、ネット情報で断層/古道詳細を確認してみた。本件を今後埋もれさせないためにレコードキープしておく。(YAMAPにも登録済) 注記)下
36
4
続きを読む
2022年 03月 15日 14:51
知識
2021年ひろしま百山 年間ランキング解析結果(再精査)
<再登録>2022/3/16 前回、一部の山の登録数がイメージと異なっていた為再精査結果、ヤマレコのひろしま百山のベースデータに誤字があることが判明したので、再登録しました。 (誤字の文字列で検索集計したので少なめとなっていた) 正 誤 寒曵山 寒曳山(点がない) 丸峯山 丸
35
4
続きを読む
2021年 10月 03日 05:53
ライフ
癒しの曲
先日息子の大きなイベントが終わり、ほっとした。 9月は前撮りしたり、子供の写真整理、アルバム作ったりで忙しかった。 来週からは山登りに専念できる、がんばるぞ。 前置きはここまで、2001年から始めた趣味、好きなシングルCDをレンタルしてCDに焼き付ける制作が今年でいつのまにか20年目になったので節
15
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
知識(14)
未分類(5)
散歩(2)
ライフ(5)
地形(1)
未分類(2)
訪問者数
34123人 / 日記全体
最近の日記
向島の高見山山頂付近を散歩
野呂山の東山頂付近の深掘り散策
灯台元暗し 陀峯山の羅漢石の位置はここだったのか
🌳森を知る 森林再生するには🌳
押ヶ垰断層帯及び古道について
2021年ひろしま百山 年間ランキング解析結果(再精査)
癒しの曲
最近のコメント
たけっしゅさん、こんにちは。
かずまい [11/18 12:22]
かずまいさん、おはようございます。
たけっしゅ [11/18 09:29]
よしPさん、こんばんは。
かずまい [11/17 18:45]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04