ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > かずまいさんのHP > 日記
2025年08月05日 11:39散歩全体に公開

三原 爆雪の滝周辺はいっちゃんの住処だった(備忘録)

尾道のお姉さんの家へ野菜を貰いにいくついでに、犬鳴峡(山野峡)へ涼みに行く予定でしたがたどり着けず断念(※1)、お姉さんの家で作戦を練り直し帰り道にある三原の爆雪の滝へ行きました。

滝はあまり期待してなかったのですが、滝周辺は微風があり意外と涼しく、周辺には複数のベンチや手作り風鈴が設置しており、滝と風鈴の音に癒されました。
周辺にはまさかのイチヤク〇ウが色んな所に群生しており、開花時は結構楽しめそうです。

場所は広島空港の北東に位置し、県道33号線沿いに駐車場が隣接、本郷ICから車で5分の所にありアクセスいいです。
駐車場から400m程度歩けば滝に到着、更に山道があり棲真寺まで登ることができます。今回は時間の都合で途中で引き返しました。

三原市HP
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/25/hongou-bakusetsu.html

下記は周辺の山行レコです、ご参考まで。
こんな所があったんですね、季節をみて歩いてみたいと思います。
①滝から棲真寺まで
  https://yamap.com/activities/33665530
②棲眞寺公園ハイキングロード(空港大橋景色)
  https://yamap.com/activities/38623859
③棲眞寺公園ハイキングロード(花散策)
  https://yamap.com/activities/39294721

(※1)犬鳴峡へたどり着けなかった理由は以下。
ナビが行った事もないルートを示しなんとかなるじゃろうと進んでたら、離合できない道が延々と続き断念、本来のルートに戻ろうとナビを確認すると、あれまあ、山野峡の手前が工事中で当日のみ通行止めになっているではありませんか、ガ~ン。
ナビがおかしなルートを示した理由がやっと分かりました。
懲りずに他の2ルートを試みるも、離合できない道が10㎞以上続くルートで諦めました。

山登りは準備段階からスタートするのだと痛感。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。