![]() |
![]() |
![]() |
この大会には6-7回参戦しており、約9キロしかありませんが、標高差700mをひたすら登るという厳しいレースです。
地元の方の応援もあり、好きなレースです。
今年のゲストランナーは道端ジェシカさんや福士加代子さんら7名が参加され大会を盛り上げていただきました。
ネット1時間17分47秒という6年前より9分もオーバーした平凡な結果で、後半の激坂でヘトヘト。言い訳にはなりませんが先週のハーフマラソンの筋肉痛が影響、やはり歳には勝てませんね。
今後もレース参戦しながら山行の脚力を鍛えていきたいです(使う筋肉違いますが)。
左:スタート地点(小田急伊勢原駅前)
中:開会式のゲストランナー紹介(右から道端ジェシカさん、福士加代子さん)
右:ゴール地点(阿夫利神社下)
あ〜先週のレコで大山登山マラソンに参加すると書いてましたね!
それにしても歳といいながらもホントにタフですねぇ〜!
ただ有名人もゲスト参加するくらい有名な大会なので参加する価値はありますね
ゆっくりケアして後遺症を残さないようにしましょうね!
お疲れさまでした!
先週の三浦国際市民マラソンの後遺症で腿裏側の筋肉痛で厳しいレースとなりました←言い訳w。
おじさんアイドルの福士加代子さんや道端ジェシカさんも場を盛り上げてましたね。
また、この大会のスタート順は、50歳台・60歳以上、40歳台、20・30歳台と年寄りから時間差でウェブスタートする方式ですから年配者には嬉しいですね。
また楽しく山行できるように帰りに近場のいつもの温泉で身体をケアしまたので筋肉痛は和らいでいます。勿論喉のケアもしておきましたw。
3週連続のレース参加、たいへんお疲れ様です。自分は走って山に登るのは無理です…笑。
山を登るのに歩いても走ってもチャリでも山は山ですね。風景も変わりますよ。
トレランも始める前、何で山を走るの?と不快に考えてましたが、いざ始めてみると爽快でしたw!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する