![]() |
![]() |
![]() |
東京2020五輪と同コースです。
昨年12月の那覇マラソン以来人生5度目のフルですが、暑さでヘロヘロで前回より30分以上ものロスでの完走です😓
北海道とは言え、最高気温28℃はマラソンする気温ではありません。ほぼ5キロ毎にあるエイドで水をかぶり飲みながらの過酷なレースでした。
途中何人か倒れ込んで救護されていました。
初日、二日目はらくゆる登山、グルメ観光で楽しみましたが、この三日目はやはり最大の山場でした😄
もうフルはいいって感じです😓
これで今月は真夏の三千m峰(富士山、南岳、中岳、大喰岳)、真夏の第九、真夏のマラソンと真夏の3大ミッション完了です。
左→スタート地点
中→北大の中も駆け抜ける
右→フィニッシャーズタオルとメダル
完全に予想を外れていましたね〜!
登山はユルユルだったかもしれませんが遠征最後にフルマラソンとは・・
まあこの夏は趣味をフルフルに満喫されたようですね!
余市岳と樽前山は色々事情があったんですね!
山行にさせてもらいました!
お疲れ様でした!
・・ちなみにまだ北海道・・?
最終日は最大の「山」場と期待させてすみません😄
前二日間のゆるらくハイクも適度な足慣らしのためでした。
なのでお寿司、ジンギンスカン時もノンアルだったんですよ😄
ゴール後はホントにヘトヘトで大通公園の芝生上で暫く寝てました😄今回が一番きつかったですね。
北海道にはまだ食べたいもの、いや登りたい山がありますが、ソロオンリーの自分としては、やはり熊🐻さんが気になりますので、人気のある山に限られそうです。
帰路は当日遅い飛行機便でしたが、機体到着遅延のため、結局羽田には0時半過ぎ着で自宅にはタクシーで2時頃着でした😮💨
後泊すればよかったです。
今日はテレワークとは言え疲れて仕事にならなかったです。
来月以降は目標を下げて色々楽しみたいものです。
今年一番びっくりしたかもしれません。ちなみに昨年一番びっくりしたのは、私が見に行った第九合唱にkojicoonさんが出演されていた事です。
真夏にマラソンは、オリンピックと某24時間TVくらいだと思っていましたが、市民マラソンでもあるのですね。写真を見る限りは、マラソンの日が一番天気が良かったように思われます。28℃の中で走るのは本当にしんどそうです。
マラソンのトレーニングと合唱の練習の両立は大変だったと思いますので、ゆっくり休んで下さい。
北海道遠征、その他いろいろお疲れ様でした!
毎年びっくりしていただいて恐縮です。
当初、私も8月の北海道だから涼しいだろうと鷹を括ってましたが、気温は東京とそう変わりませんでした😮💨
大体スタート前は寒いのが当然ですが,,もう最初から暑く、過酷なレースになるとは想像していましたが、コール後は倒れ込むように暫く大通公園で寝て起き上がれませんでした😓
これまでのマラソンで一番キツかったです。もうフルはいいと考えています(←と言いながら既に東京マラソンを申込済み。けど高倍率で当たりませんが)。
北海道場グルメ天国ですので、また山より団子で訪れたいですね。
今月は想い出となるイベントが色々ありましたが、来月以降は少しテーマ絞って楽しんでいきたいと考えています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する