自分以外の3名はほぼ未経験者なので、今回は教えることに徹した。
たまに自分が登りたい課題を登る程度だったので、今回、自分的には目だった成果なし。
ただ、体調が良かったのか、数日で進化したのか(笑)、3日前より明らかに身軽にムーブできた。
1階のウィンドウガラス面一番奥の手足限定青課題(4級)を久しぶりにやってみたら、以前は離陸できなかったものが、すんなり離陸できた。そのときは、4手目で滑って落ちてしまったが、残りの手もそれほど難しくなさそうなので、直近の目標に加えようと思う。
やはり青課題でも、2階より1階のほうが簡単なので、次回からは、まず1階の青課題を片っ端から全て落とすことにする。
おとといから左肩が痛む。原因ははっきりしないが、クライミングの影響だろう。
とりあえずレストしたほうが良さそうなので、来週はジムは控えて、指のウェイトトレーニングをしようと思う。
アイソメトリックなトレーニングは、以前からトレーニングボードで行っていたが、これからは筋繊維の肥大を狙って、アイソトニックなトレーニングも加えることにした。
家にダンベルがあるので、故新井氏が提唱しているウェイトトレーニングをしてもいいのだが、より気軽にできるようにゴムチューブでトレーニングすることにした。
ていうか、本当は、100円ショップのキャンドゥで、トレーニング用のゴムチューブを売ってるのを見つけたからというのが理由なんだけど

100円なので3本ほど購入。壁などに固定し、大き目のカラビナを取り付けて持ち手にし、肘を反対側の手で固定して、指力のみで引っ張る。
これを続けていれば、そこそこの筋力アップが望めそうだ。
肩の痛みが取れるころには指力も上がって、ジムに行かないのにレベルUP!
を期待してトレーニング続けます

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する