![]() |
ゲストにあの大迫傑さんが来られて、しかも一緒にフルを走られたので大いに盛り上がった感じでした。
コースが河川敷のコースの折り返しなので、多くの人が実際に走られる大迫さんの姿を見ることが出来たと思います。生大迫さんかっこよかったですね。
私は2回目のフルマラソン。結果的にはPBで走れましたが、反省すること多すぎる大会になりました。
前半はハーフマラソンの自己ベストより3分近く早いペースで走ってしまい、足が売切れて失速。25kmで左ハムが攣り出したのを皮切りに、30km過ぎからは両ハム、両ふくらはぎが攣り出して遂に走れなくなって歩く羽目に。腸腰筋も痛くて脚も上がらなくなりリタイヤが頭をかすめました。
何度も止まりながらもフラフラしながら走って何とか完走。前半の貯金でかろうじてPBという結果でした。
今回は初マラソンだった静岡マラソンと違って、結構前の方からスタートできたので、周りに速い人が多かったこと。そのペースに乗ってしまって調子に乗って走ってしまったのが敗因です・・・。体も楽だったのでこのまま押せるんじゃ・・・と思ったのですが、フルマラソンはそんなに甘くありません・・・。
ちゃんと自分でペースを作れるようになることと、フルをしっかり走り切れる脚を作ることが今後の課題です。
最後は楽しく完走できたのとりあえずよかった。
一度チャレンジしましたが、二度とやる事は無いです🤣
30キロ過ぎてからはウォーキング・デッドのウォーカー状態でした🤣
しんどいですが、山頂を目指すのと同じ感じです。
bardaisukeさんの体力なら脚が慣れればすぐサブ4くらいいけると思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する