![]() |
![]() |
![]() |
さて、それでも八ヶ岳で最も展望がよいという阿弥陀岳山頂からのパノラマ画像に、いつもの山座同定を行いましたので、ひそかに公開する次第です。
1.阿弥陀岳西の肩
阿弥陀岳のすぐ西の摩利支天は、ここ西の肩からしか認識できないんじゃないかと。根子岳のときもそうでしたが、早く山頂に行って北アルプスを見渡したいと思いながらの登ってました。赤岳山荘と上からだとピークに見える御小屋山の同定がうれしかった。
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/amidatake-westsholder-20150912.jpg
2.阿弥陀岳
広い山頂は20人以上がゆったりと休憩中。広い山頂で人の映らない360度パノラマにするには4か所ほど移動しないとだめだった。晴れていれば谷川が見えるのがわかったけど、日光白根山と赤城山が赤岳に隠れて見えないのが少し残念。
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/amidatake-20150912.jpg
ついでに山座同定した地点のプロット
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/trek-map/Lbasemap_tenbou.html?lat=35.97245&lng=138.358769&s=10&url=amidatake
3.行者小屋
普通に広場からの眺めがすごいと思うんだが、山を見上げる人が少なかったのは少し残念。南沢で最初に見える山がとんがってたけど、きっとあれは大同心。あんな岩場を最初に見たら「八ヶ岳=岩場天国」って気になるよね。
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/yatsugatake-gyojyagoya-20150912.jpg
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する