ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tancroさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ヤマレコ情報」の日記リスト 全体に公開

2024年 02月 03日 18:46ヤマレコ情報

ヤマレコのStyle

ヤマレコの書式が(2月から?)新しくなりました。 データベース(記入欄)はそのままに出力形式が変わりました。 写真の撮影時刻を表示するようにしてましたが、僕も自分のページで今年変更しました。やはり、写真時刻と撮影場所はセットで確認したいですよね。 欲を言うと、ヤマップに似た書式になった
  37 
2018年 01月 20日 19:27ヤマレコ情報

ヤマレコ缶バッジは小さくなったね

新年すぐに、新しいヤマレコ缶バッジを購入しました。 TカードのポイントがYahooショッピングポイントと連動しているようで、缶バッジ+送料がたまるまでTポイントを使いました。 届いて中を見てびっくり。そうか、38ミリってこんな小さいんだね。 2012年、まだヤマレコがこんなに大きな
  23 
2013年 11月 30日 13:16ヤマレコ情報

株式会社ヤマレコができましたね

ヤマレコの主催者である的場氏が、とうとう会社を退職し株式会社ヤマレコを立ち上げちゃいました。 これを知ったきっかけは、本屋で立ち読みしていた登山月刊誌(たしかPEAK)の11月号に写真つきで対談が載っていました。 昨年、仕事でアメリカ(たぶん西海岸)に赴任したのに今年戻ってきたようなので
  31   1 
2011年 10月 17日 08:24ヤマレコ情報

ヤマレコでYahoo(V1)でポップアップ

この週末(10月15日ごろ)ヤマレコが進化していました。 Yahooの最新地図(V1)にてポップアップウインドーが開きます。 Exif情報(撮影時刻)とルートのWaypoint(通過地点と時刻がセット) から写真を自動的に地図上に配置する機能が追加されました。 Yahoo旧版(V2)
  5   3 
2011年 07月 30日 20:18ヤマレコ情報

拍手の基準

ヤマレコでは、訪問先(訪問先の写真)が気に入ったら「拍手」ができる。 自分の場合は、自分が行ってみたい山で参考になりそうなもの、 に拍手を送ることがほとんどだ。 だから、長野県の超有名な山やテントの山行は訪問すらしていない。 で、何が言いたいのかというと、先日の足利散歩は10拍手を超えた
  19   2 
2011年 02月 11日 22:37ヤマレコ情報

ヤマレコがバージョンアップ

ヤマレコの編集機能がいつの間にかバージョンアップしていた。 「登録写真の一括編集」のページで、 削除したい項目を「チェックボックス」で複数選択が可能になった。 間違って二重に画像をアップしてしまったり、 画像サイズを縮小しないでアップするのを忘れアップしなおしたいとき、 今まで、ちまち
  1 
2010年 11月 22日 19:31ヤマレコ情報

ヤマレコ改造中

ヤマレコが細かいところを改造中だ。 まず、マイページのタブの内容を大幅変更中。 よくはわからないが、データベースを全て書き換えているんじゃないだろうか。 雰囲気的には、HDDのバックアップも含めて、 手を入れているかんじだ。 ランキングだとかが充実して面白くするのはいいんだが、、、
  2