![]() |
![]() |
![]() |
画像
・画像は2013年冬から3シーズンのログからピックさせてもらいました。
・日光白根山と燧ヶ岳の間を撮影する人がおらず、画像を探すのに苦労しました。
・富士山を撮影できた人も驚くほどいなかった。
山座同定
1:稜線に木が無ければ間違いなく鳴神山が見えるはず。
2:谷川岳主稜線と谷川馬蹄形および巻機山までの稜線を同定できた。
3:皇海山の左にどうやら沢入山が見えているようだ。
大画像はこちら
http://tancro.e-central.tv/grandmaster/tenbou/jpg/hotakayama2.jpg
Special Thanks
jaian37さん:ジャンクションピークから巻機山の稜線データ
soyano999さん:黒檜山から袈裟丸山の劇藪尾根データ
その他皆様:写真の数々
独り言
まだ今年は初登山をしていない。。。
tancroさん、奈良は歩かれなかったのですか?
今年も、山座同定や記録を楽しみにしております♪
せひ!!
安蘇の山をお願いします!!
今年は一人帰省だったので、三ツ岩岳に寄ることができました。
(渋滞で11時間かかったことになってますが、車は8時間も走っていません)
大晦日に嫁が、元旦に息子が新幹線で帰省、年始に自由になる時間は無く。
今年も皆さんの藪っぷりを見ながら歩きたいと思います。
でわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する