ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
POYON あきら
さんのHP >
日記
2017年07月14日 21:38
ふつうの日記
全体に公開
この山、登ってみたいが敷居が高いなぁ
千島列島(北方領土)の北の北のずーっと端っこの
「温禰古丹島(おんねこたん島)」にある黒石山
(1,324m)の写真(ちょっと加工してあるね)
綺麗だなぁ、登ってみたいなあ〜〜。
https://goo.gl/maps/QYj43VjQ1CC2
ロシアの実効支配下だし、遠いし、お金無いしねー。
昔、根室上空をちょっと海寄りにヘリで飛んだら
すぐソ連から戦闘機上がってきて、こっち警戒されたっけ〜。
でも観光登山でも遠いよねー。
でも綺麗だなぁー。
夏場の天気が良い時にテン泊してこの光景を見てみたいなー。
2017-07-13 なんとか山に行けないモノだろう
2017-07-24 カカトのイボ、痛み強まる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1024人
この山、登ってみたいが敷居が高いなぁ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: この山、登ってみたいが敷居が高いなぁ
POWERS_AKIRAさん、こんばんわ。
渋い山ご存知ですね。
国後やカムチャッカとかならともかく。
昔、国後の爺爺岳に登れないか調べたことが
調べたことがありますが、学術調査隊に参加し
ないとダメで、それももうやってないみたいです。
サハリンは観光で行けるみたいです。。
ロシアってビザいるのかなぁ。。
2017/7/14 23:26
POYON あきら
RE: この山、登ってみたいが敷居が高いなぁ
k-yamaneさん、こんにちは!
爺爺岳はモンベルのチャチャバックを見た時に調べた事があります。
綺麗な山ですね。
そうですか、学者達じゃないと駄目で今はもうやってないんですか。
まぁ政治的にものすごく微妙な場所ですもんね…。
ロシアはビザ要りますね。
政治局員の監視があっても千島列島観光登山やってくれれば
行く人多いと思いますが、この地に行くのにビザ発給されると
我が政府が黙っちゃいないでしょうねぇ〜(笑)
2017/7/14 23:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
POYON あきら
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
食事(42)
山用品(49)
山行記録に上げるまでもない山歩き(7)
ふつうの日記(648)
登山忘備録(2)
こっそり日記(10)
くるま(2)
ヤマレコ献血部(9)
未分類(40)
訪問者数
142985人 / 日記全体
最近の日記
高妻山はラスボス感があるねぇ
ツバメさんの巣立ち、今期2回目
今日も暑かった、、、
好きな事はよく覚えているもんだな〜、と。
ツバメも茹だる
山を望む物件見学
登りたくなっちゃうな
最近のコメント
あきらさん、こんにちは。
山ボーイ [08/04 18:02]
2枚目の写真かっこいいですねえ。でもラス
Barklay [08/04 14:46]
こんにちわ。
サク姉 [08/04 10:16]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
POWERS_AKIRAさん、こんばんわ。
渋い山ご存知ですね。
国後やカムチャッカとかならともかく。
昔、国後の爺爺岳に登れないか調べたことが
調べたことがありますが、学術調査隊に参加し
ないとダメで、それももうやってないみたいです。
サハリンは観光で行けるみたいです。。
ロシアってビザいるのかなぁ。。
k-yamaneさん、こんにちは!
爺爺岳はモンベルのチャチャバックを見た時に調べた事があります。
綺麗な山ですね。
そうですか、学者達じゃないと駄目で今はもうやってないんですか。
まぁ政治的にものすごく微妙な場所ですもんね…。
ロシアはビザ要りますね。
政治局員の監視があっても千島列島観光登山やってくれれば
行く人多いと思いますが、この地に行くのにビザ発給されると
我が政府が黙っちゃいないでしょうねぇ〜(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する