![]() |
前の日記でも愚痴っだけど、9月末までの土日が
全部仕事で埋まっている。当然、代休なんて無い。
仕事があるのは嬉しいけど、何年か前に無理がたたって
気絶してイスから落ち、緊急病棟に突っ込まれ
1週間入院とか色々あったので無理したくない。
だって病気で休むと収入無くなるんだもん… (ノД`)シクシク
(法人だけどワタシの体調が営業成績に直結しとる)
ので、会社の利益を上げる為に休みたいー!

・・・と叫ぶと経理が睨む(笑)
はい、仕事キャンセルするワケにはイキマセンね。
でもなぁー。うーん...
表銀座とまで行かなくてもイイから、ちょっとだけ
アルプス山域に踏み込みたいのよねー。
里山だと木が生い茂り展望効かないし、暑いし、いつも
行っているし・・・。
あ、また緊急避難速報入った(汗)
丸々1日休みって無いから疲れをあまり残さない山行…
あんまり遠くに行けないから、唐松岳あたりとか・・・
駄目かなぁ・・・。
リフトの運行時間次第だなぁ。
8月は志賀高原での仕事が増えるから仕事の合間に登るってのも
アリかもしれないけど
なんですかね、、、こう、若い頃登っていた記憶ですかね
北アルプスの稜線をぬける風が頭ん中で「こっちにおいでよ」
と囁いているんですよね。
ええ、幻聴なのはわかっています。
あ〜、デザイン作業に支障が出ている(笑)
その記憶わかります。でもきおつけてくださいよ。
私みたいに、水たまりを飛び交えたつもりが「見事に水たまりにはまる」 若いころの記憶で体が覚えていると思っても、実は体がついて行ってないなんて事にはならないでくださいよ。人のことを言えませんが、適度に気を抜くべきと最近つくづく思いますね。
my-rantarouさん、こんにちは!
そう!そうそうそう!
若い頃の記憶と今の体力の「差」が危険ですよねー!
前職の体力貯金は今の座り仕事で完全にゼロ…というかマイナスなので
「要注意登山者」なワタクシ。自重します!
そういえば昔、夜間作業で出かけた場所なんですが、天気は雨。
他会社のスタッフが「水溜まり」と思って飛び越えようと思ったら
そこ実は池! どっぼーーん!と大きな音とともに彼は水没〜!
夜間で暗かったので池だか水溜まりだか、わからなかったよーです。
・・・そんな思い出。
ありがとうございます!
POWERS_AKIRAさん、こんにちわ。
ご愁傷さまというか。。。
まあ、仕事があるうちが華というか。。
うちは夏はがっつり詰まるかまったくないか
どっちかで、今年はまったくないので、、、
山三昧。。。。先立つものもないけど。。
代わりに楽しんできましょうか?(*´ω`*)
k-yamaneさん、こんにちは!
本当、仕事があるうちが華ですね。
数年前、第一回目の坐骨神経痛で寝たきりになった時
仕事無くなり、したがって治療費も払えないっ!
な、状況に陥り、かなりヤバ目の状況に陥りました(笑)
寺社巡り、遺構巡り、低山巡り・・・
どんな物でも有難いです!
行ってきていただけますかーー!(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する