![]() |
![]() |
![]() |
ニュース速報入った・・・。
焼岳といい浅間といい、なんだか騒がしい・・・。
御嶽や草津白根噴火の例もありますので
なんとか大人しくして頂きたいものです。
ニュースでは「入山している登山者は速やかに退去」
とも言っていた。そうだね、この時期なら
前掛山越しのご来光狙いの方もいらっしゃいますなぁ。
大事にならぬようにお願いいたします>火山の皆さま
●気象庁情報【入山規制レベル3】
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html#kaisetsu
気象庁資料
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/19m08/201908080030_306.pdf
[写真1]浅間山とカップ麺(寒くてどんどん冷えた麺)
[写真2]温泉卵作る場所を求めて彷徨った焼岳
こんばんは。
前掛山まで行けるようになったのがつい最近だったような。
頸城山塊の焼山も解除されて、いい流れと思っていましたが、本命が黙ってはいなかった!
自然は何があるかわかりませんね。畏敬するしかありません。
showさん、こんにちはー!
そうですね、昨年でしたか、前掛まで解除になったのは。
今年の秋頃に再訪しようと思っていました。
自然の事はなかなか判りませんね。
せめて事故が無いように祈るのみです。
AKIRAさん、こんばんは!
先ほど速報で見てびっくり。まだ情報が少なくて… 佐久の方の書き込みでは「音もなく速報で知った」というのも。警戒レベル3(入山規制)なので、しばらくは行けなくなりますね。それはさておき、大きな噴火はもとより降灰などの被害も出ませんように…
情報はまだこの記事の写真ぐらい?
○ウェザーニュース:浅間山で小規模の噴火が発生 噴火警戒レベル3に引き上げ
http://j.mp/31mkOWy
この前の不謹慎話と同じですが、昨年行っておいて良かったかなぁ(´・ω・`)
としみずさん、こんにちはー!
浅間山のライブカメラはほぼ毎日のように見ていたんですが
残業して見られない時に噴くとはぁーー!
仕事が無ければ急いで裏山に双眼鏡持って登るのになー。
(晴れていれば見えます)
「溶岩噴火か!」と思うほど真っ赤でしたので驚きました。
今年は再訪しようと思っていたのにー。
火口縁上1800m超えの噴煙との速報ありました。しっかりとした噴火ですね。
火山はこわいね((( ;゚Д゚)))ガクガク
chan-reiさん、こんにちはー!
結構噴煙上がったのでビックリしました!
数年前に草津白根が解禁された〜、ってんで急いで登ったんですが
その時は何も動き無く、静かだなぁと思っていた山がドーン!
なかなか計り知れませんね、火山の動き。
なんとか大人しくして頂きたいと願うばかりです。
こんばんは。
草津白根山も浅間山も私が登って1年以内の噴火です( ̄◇ ̄;)
草津白根山の噴火地点である鏡池にも寄り道したのですが、噴火のわずか3ヶ月前。あの景観がなくなっているかと思うと寂しいですし、犠牲者が出ることになるとは全く想像できなかったです。
噴火予知の精度が上がることを切に祈るばかりです。
AERIALさん、こんにちはー!
まだまだ予知が難しいという事ですね。
今回は人が少ない夜間の噴火でしたが御嶽、白根のように
昼間に噴くかもしれませんから浅間のように登りやすくても
万が一の為にヘルメット携行した方が良いのかもしれません。
もっとも本気の火山弾が来れば無意味でしょうけど…(苦笑
今回も200m程、大きな噴石が飛んだ事が確認されました。
まぁ登らなければイインでしょうけど
火山ってなにかこう…魅力を感じますし、、、(^.^;)
こんばんは。
スマホに警報が鳴ったので何事か?と思ったら、テレビのニュースでも速報が出てビックリしました。
6月頭に登ったばかりだったもので。
警戒レベルが下がったから登っておこうと思って登りましたが、2ヶ月後にレベルが上がるなんて思いませんでした。
いつ何が起こるかわかりませんね。
先日は東北で地震があったばかりだし。
被害が大きくならないと良いですね…。
miwaさん、こんにちはー!
おぉ〜スマホ警報なりましたかっ!私は地元のNHKローカルニュースの
臨時速報でした。
ここ最近は焼岳ニュースが多く、半年前までは「火山性微動〜」とか
「噴煙濃度が〜」って位だった浅間がヤル気を見せてしまった…
という事でしょうか。迷惑な話デス。
麓の自治体も小規模の火山灰降下を確認したと言ってます。
夏の観光シーズン真っ盛りですので大人しくしていて欲しいと
願うばかりです〜〜〜!
実は今週末予定してました。台風?天気が怪しい、とキャンセルして延期にしたのはつい昨日。ですが・・・これはしばらく無理そうですね(;´Д`)
ミキタニさん、こんにちはーー!
うわぁ…残念っ! (ノД`)シクシク
レベル3の4km警戒ですからトーミの頭〜黒斑山の外輪山エリアは勿論
一の鳥居登山口から入れませんね。
鬼押出園には入れますけど…無意味ですね。
でも登っている時じゃなくて良かったですね♪
幸運だったと思いますー!
アキラさん、おはようございます!
あぁ(´д`|||)14日に行く予定でした。(涙)
なかなか、あちら方面は日帰りだと辛くて折角宿まで確保したのに。(。>д<)
しばらくは無理ですね、八方面に変更してムスコと作戦会議だなぁ!(´▽`;)ゞ
AKIRAさん、おはようございます。
私は先週末、浄土平に行く予定だったのですが、火山警戒レベルが下がったものの、一切経山への山道が、閉鎖されており、急遽予定を変更しました。 こうして、各地の火山情報が入るたび、山は生きてるんだなぁ、と実感しますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する