![]() |
サクッと登って朝日を拝みに行きたいけど
いろんな事(仕事や体調や…)が重なって
登りに行けそうもないなぁ・・・。
あーーーーーーー、あーーーーーーー。
体調はねぇ、、鼠径ヘルニアぽい疑いも出て
起床時から午前中にかけて痛みが走る。
(仕事で急に歩かなくなったら…か?)
まだ膨らみは無いから軽度な運動で筋力を上げるのが
良いみたいだけど、仕事絡みのあんな事や
こんな事で色々あって丸一日使う山は無理。
万が一悪化して「手術」となると
骨折治療中の長男とダブルで「手術」になるから
これは避けたい。
(治療は手術しかないそうな)
・・・って事は・・・我慢かぁ(悲)
天気いいのにねぇ。
根子岳や四阿山もキレイに見える。
高妻も時々顔を出してくれている。
お得意様に営業に行くと目の前が妙高、黒姫だ!
あぁ目の毒だぁ(笑)
せめて飯縄山には行きたいなぁ。
鼠径ヘルニアも寝起きから痛むから寝ないで
ナイトハイク(いつもだけど仮眠はしとる)すれば
良いんじゃね? と妻に言ったら「馬鹿か」と一言。
まー毎朝、ベット上で30分痛みもがく私の姿を
見ていればそう思うわな(笑)
こういう時はね、男がどう足掻こうが、奥さまの言うことが正しいので・・・(笑)
治療に専念して万全の体制でお山に入らせて頂きましょう!(*^。^*)
やっぱりそーですね、そうですねぇ・・・(悲)
裏山にも行けていないので、ココロがダメにならない
なんか方法考えないと、、、
とりあえず玄関ウォールで垂直懸垂。
ザイルにぶら下がっていると少しは気が晴れます(笑)
お大事に!っていうか医者のいうことは聞いときましょうよ^^;
しかし自分は明日日帰りで燕にー
下山時雨降りそうですが・・・
太平洋高気圧が仕事しないー
まだね、仕事でバタバタして
医者にも行けてないのー。
酷い時は鎮痛剤で誤魔化す日々。
ツバメ、いいですねー!
午前の天気は最高!
こちらも午後は強く降る予報・・・
雨が止むまで燕山荘で雨宿り(笑)
ウチの父、一昨年か先一昨年に鼠径ヘルニアの手術やりました
痛みがあるんですね💦父は何かの検査のついでに言われて、なんとなく手術したような、、、😅
何はともあれ、お大事になさってください
あっ、今日の妙高山、私いました😊
今、湯田中温泉で明日は志賀高原の予定なんですがヘトヘトなんで目一杯温泉三昧して帰ろうかと、、、(笑)
お父さん、ラッキーで羨ましい。
最初はなんか違和感…しこり?違うなぁ・・・
から始まり鈍い痛みからそれが強くなって
起きられなくなって、、って感じ。
手術は簡単で日帰りなんだけど1日仕事を空けるのが大変で。
お!妙高山におられましたか!
どうりでいつもより山が輝いていたわけですネ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する