![]() |
「お出かけ」って時は毎日のように使いまくっていた
「THERMOS JMY-501」さんの保温機能が
先週、急に消失してしまわれました、、、、。
朝(午前8時頃)に熱湯を入れても4時間後ぐらいには
外気温と同じくらいに冷めてしまう。
お湯を入れた瞬間「君は湯たんぽか?」と思うほど
本体が熱くなってしまう。
調べると水筒外殻部に細かなピンホール(穴)が開き
保温・断熱の為の『真空部分』に空気が入った為、らしい。
極力丁寧に使って来たつもりだけど、購入から12年間、
いろんなトコにブツけたりしているからねぇ。
最初は「金属水筒なのに保温性能って劣化するものなのか?」
と不思議に思ったけど真空断熱部分が無くなれば
そりゃ保温性能は消えるわなー。
運転中も蓋が片手で開けられ&閉められて、便利だっただけに
ほんとに残念なりー。
まぁ、、、同じ形の最新モデルを買うことになるんだろうけど
長く使っていただけに捨てられないー。
妻は「そーやって使えないゴミが溜まるんだから片付けろ」
と言いますが、、、うーーむ。悲しい。
松本や長野市辺りでも、いや、他でもなってるのかな?と思いました
コメントありがとうございます。
昨日は連休中の仕事疲労から腰痛&頭痛発生で
休んでおりましたー。
アウトドアショップは掻き入れ時ですものねーー。
アッシはとりあえずホームセンターに向かおうと思います(笑)
↑
(赤貧)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する