![]() |
![]() |
長野県と群馬県の県境に連なる山々の頂が
白くなっておりました。
ラジオニュースで、地元の気象台が
「東方連山の冠雪を確認」
と言っていた。
あまり「東方連山」って聞いたことが無かったので
調べてみると、志賀高原の山々から根子岳・四阿山までの
県境の山々をそう言うとの事。
この山々が白くなると冬まで一直線っ!
そろそろ冬準備しないとなー。
暖房費が高いから窓ガラスにエアパッキン(プチプチ)
を貼ろうかな、、、。でも猫の「爪攻撃」が心配。
日曜日は雲一つない快晴だったけど
朝から地元の水路清掃。
家の周りを地区でも石や泥が溜まりやすい水路が通っているので
休むわけにはいかず。
水路には野葡萄が群生。食べられないけど(不味い)
お昼からは絵画展の撤収&絵の配送作業。
最後は新潟の県境にある作家さんのお宅で配達終了。
道の駅で真っ暗な空に浮かぶ黒姫山をスマホでパチリ!
肉眼じゃボンヤリとしか見えない山容がくっきり。
手持ち撮影で星まで写っている!凄いなぁ。
しかし風は冷たくこのエリアに白い物が落ちてくるのも
もうすぐでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する