|
ほとんど居ないと思います…まぁそれはソレとして…。
なんとなく自分が行く事に現実感が無かった山も
ひょんな話から、思わず熱が入り始める、ってのも面白い。
私の場合、今の仕事を辞めない限り3日以上の連休は
まず厳しいのでハナから遠い山は考えない(行きたいけど)
今回は「南アルプス」 住んでいる長野県北部からは
微妙に行き難い。その分北アルプスには思い立ったら
自宅から1時間で各登山口に立てるのは有り難い事です♪
まぁ飯縄山にしか行ってないけどね。
で、最近離れて住んでいる母親からアレコレと作業注文が
入るので話す機会が10年振りに激増したんで言われるけど
親は「アルプスは北ア!」って言う「北ア原理主義」(笑)
なので南とか中央アルプスには連れていって貰った事は
まったく無かったので、私もなんとなく県内の山だけど
東京の高尾山より遠い(w)無縁な存在に思ってた。
フォローしている方も南アルプスによく行かれるので
レコは良く目にするけど、強く行きたいとは思ってなかった。
けどこの数日間、急に南に行きたくなってきた。
でもアクセスのし難さが気持ちにブレーキ掛けていたけど
友人が「甲斐駒ピストンなら」と言うワードが出たので
なんか気持ちがまた一歩前進した感じ。
芦安駐車場からバスでGO!の山行もいいけど
私ね、なんとなく「見知らぬ土地のバスが怖い」(笑)
いや都会のバスと違って乗り間違えてあらぬ方向に搬送され、
って事は無いのは判るけど(トラウマ有り、しかも海外)
・・・・うん、タクシーか・・・(まぁそれはそれ)
これがネック(笑)
ってアレコレ考えるのがまた楽しい。
調べてみたら甲斐駒だったら長衛小屋ベースで仙丈にも行けるん
でしたね。真剣に考えていなかったから頭に浮かんでこなかった。
(つまり長衛テン場で「節度を守って」宴会!って事ですね)
いろいろ考えていたら仕事頑張る気力が涌いてきた!
今ね、某展示会パネルデザイン、煮詰まってダラダラ中。
今日中にあと10枚仕上げないといけない、頑張ろう。
仕事に戻りますー。
※タイトルは野口雨情&中山晋平作品「あの町この町」のモジリ
いえいえ北沢テン泊です 山に登るというよりテン泊がメイン(笑)
でもマイカー駐車場から登山口までの料金を考えると
芦安駐車場から広河原の方が安いなぁ(ソコかよ)
山で夜を過ごしたい派なんですよ♪
写真のにゃんこが可愛くてコメしてしまいました☺️
後ろ姿がまた絵になりますね。何か真剣に仕事してる風景にも見えますし、ただ鳥を本能的に狙っているだけかも😅
南アルプス自分も今年一回は行きたいですね〜。
食卓に置いてあるノートパソコンは、ご飯食べた後
残業(家持ち帰り分)したり、ネット徘徊したり、
猫に鳥動画みせてその反応を楽しんだりしてます(笑)
テレビで鳥動画を見せていた事もあり、
3匹にテレビ倒されて画面バキ割れされた事があるので
最近は手ですぐ支えられるパソコンだけにしてますー(笑)
はい、なんか急に南アルプスに行きたくなりました!!
あきらさんが愛してやまないネコちゃんは、PC画面の鳥さんと交信しているのか🙄はたまた狙ってたりするー?
うなじに走る緊張感🤣確実に目が合ってますね😁
内容全く関係ないいつものトンチンカンコメント失礼しましたー😅
お仕事がんばってくださいね🥰
鳥や猫が画面に現れると目で追い始めます。
特に鳥が画面に現れると、そーっと液晶モニタの後ろに回り
画面に大写しになった瞬間、画面背後から手が「バシュッ!」っと伸び
画面(の鳥)を叩きますっ!(笑)
もう液晶、傷入ってます。でも・・・許すっ(微涙)
いやいや猫に反応して頂き、心から感謝します。
猫が生活の全てというか基本になってます。
突貫連続徹夜作業中でも、朝と夕方にはご飯あげに家に戻ります。
(自分の着替えとかはしなくても、、、、)
メチャ 美味しいですよね!
北沢峠の湧水😍
マジな〜南アルプスの天然水〜
ウイスキー等を その水で割ったら最高😍
以前、10Lのポリタンクを二つ程
持ち帰りました😁
20Lを持ち帰るその気持ちが凄いですーー!
南アルプスの天然水は未体験なので是非味わいたいっ。
やっぱり人気スポットだけあり混みますよねっ。
同行者によって変わるのですが
土曜宿泊は無く日曜宿泊になる可能性が高いから大丈夫かなー。
心配は天気ですー。
南アルプス山麓は特番収録で行った事は何度もあるけど
登った事ない未知の世界ですーー。
こんばんわ
「甲斐駒+テント泊+バス使わない+ピストン」なら黒戸尾根ルートがありますよ
登ったことないですけど・・・
七条小屋のテン場があります
長野北部からのアクセスも楽だと思うし
それにしても
「山よりテン泊」「山で夜を過ごしたい」は全く同感!
テント泊で過ぎてゆくあの時間の流れが最高に贅沢なんですよ〜僕は〜〜
あきらさん、酒飲みなんじゃありません?
ちなみに画面の奥の鳥くんの目がビビってると思うのは僕だけかな?
あと、僕もかなりなネコ派です
今日も一年ぶりに会った近所のネコに
「君、久しぶりだなあ〜」ってあいさつしたですけど
やっぱ逃げていきました
「ネコ好き」あるあるですね
そう!テントで過ごす贅沢な時間っ!
オートキャンプで豪華なキャンプ飯?様々なアウトドアアクティビティ?
要らんです!刻一刻と変わりゆく空と空気を肌で感じながら
自分もその一部に溶け込んでいくのがエエのですぅ。
お酒は、、、昔は恐ろしいほど飲みましたが
今はたしなむ程度。そうですね、テン場に清流が面している北八オーレン小屋。
小屋前の川岸に腰掛け、川からコップで水をすくい、そこにウイスキーを割り入れ
ゆっくりゆっくり飲むシアワセ。小屋には迷惑な登山客(爆)
猫さん、逃げても気にしてくれているから
翌日いけばまた待っててくれている♪
いつか究極のデレデレ猫「チーター」と遊べれば幸せですー。
こちらからも南アは遠いなぁと地図を眺めるばかりです。崩れやすい印象があって、光岳のアクセス林道など崩れっぱなしですし、広河原〜北沢峠も今年はダメでしたっけ。体力的にも行けるうちに行っておかないと… なんですがお仕事が忙しくて(あきらさんには足元にも及ばないものの💦)
うちの方は狸画像に癒やされております…🥰
◯X:おびひろ動物園:たぬのモフみと共にあらんことを
https://bityl.co/QMWb
南アはほんと微妙に遠い。屋久島とか青ヶ島みたいにドーンと離れていれば
諦めも簡単につくんですけどね、、、
山は逃げちゃうから行けるときに行かないとっ!!
そーこーしとる前に、坐骨神経痛だの肘関節症だの挙句の果てにリウマチっすか(涙)
ワクチン接種痕の痛みが掻き消えるほどの痛みで毎朝起きる、なにこれどんな罰ゲーム?(笑)
私は能力無いので仕事が遅くその為の残業地獄なんすよ。
毎日自分が嫌になります(鬱症状らしい(大笑))
一緒にどっか歩きたいっすね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する