![]() |
![]() |
![]() |
日々の治療効果より日々の仕事によるダメージが上回るので、治る気がしない(苦笑)
て事で、心折れそうになるから「自分への飴玉」として全身真っ赤な「大和ルージュ」と言うトウモロコシを買いに行ってきた。
「自分へのご褒美」じゃないの?
いえいえ、失敗ばかりでご褒美貰える様な事は何一つしてないけど、このままじゃ逃げちゃうんで(笑)逃げぬ様に「飴玉」を自分に与えて働かせるのです、、、自分を♪
行くは黒姫山の麓、信濃町にある「とうもろこしの店 小林農園」 地元では超有名店です。
朝9時販売スタートだけど、トウモロコシ狙いなら早めに着てね、との連絡でしたのでちょっと早めに到着しましたので無事購入できました。
天候の具合で生育が今一歩との事です。
また今週は霜が降りる予報が出ているので、週中頃には終売になりそうです。
トウモロコシは霜に弱いとの事、、、。
購入してそのまま仕事場入りしたので食べるのは夜。(帰られたら、、、)楽しみ!
さて明日明後日は仕事が見事に被り
どうやって対処しようか頭を抱える。
朝一番で貸しスタジオで番組美術セットを組んで、その後松本市に飛んで文化会館で団体イベントの会場設営その後長野市でスタジオ転換してから朝イチに入ったスタジオで美術バラシ。
貸しスタジオ美術仕込みと文化会館の仕込みが午前中に?
移動だけで1時間消えるのにどう考えても無理ゲーだなぁ。
まぁ頑張ろう。(遠い目)
帰りに飯縄山を見て心を落ち着かせた。
やっぱりあきらさんも究極のM気質🤭でいらしたのですね…
逃げぬ様に"飴玉"を自分に与えて働かせる
最後の♪が全てを物語ってますーー😱
😏って顔になってます?(笑)
大和ルージュ!今が旬なのですか?
食べてみたいですー🤤
お疲れ様です〜〜😃
はい、自分はとっても弱いので
「もういいか」とすぐ投げ出しちゃうので失敗ばかり。
でも、頑張らないといかんので「ニンジン」ならぬ「トウモロコシ」をぶら下げました(笑)
大和ルージュは育成地で旬が変わりますが、長野市北部地方は今が旬ですが霜が降りるとやられちゃうので難しいようです、、、。
味はスイートコーン系とはまた違うコクがある美味しさです。
今日は「面白いだろー」的なネタ目的で「茹でて」みました。
赤みはアントシアニンによるものなので煮ると赤みが抜けてしまうのですが
鍋の中は「これ何を茹でているの?」とよく判らん状態→子供たちに送信
正解はレンチン調理です♪
さて、明日も朝から全開運転、、無事に終わる(クライアントを怒らせない)気がしません(汗)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する