![]() |
![]() |
地元の名物食堂『秋山食堂』のマスターがダウン。
2週間ほど前に「風邪で休みます」の貼り紙が出てたが
先週から『入院しております』の貼り紙(貼りプラダン)に
なり、その内容から来店したお客様を不安にさせている。
その店舗外見と盛りの良さ、某マウンテンほどじゃないけど
独創的なメニュー(以前より減りましたが)で
昼呑みされる地元の常連さんから好奇心旺盛な(かつ
少し昼休憩に時間のある)サラリーマン、近くの工事現場
スタッフから、ももいろクローバーZさんや五輪アスリートまで
通って来る。
そんなんで全国ネットのグルメ番組にも登場するから
店主ひとりで切り盛りするからメチャ…時間が掛かる(笑)
掛かるのはいいんだけど、店主休めない。
数年前まで一緒に働いていたテレビ好きな弟さんが
亡くなられてからはホントに大変。
実は店主と私は超ご近所なので帰宅時に時々一緒になる。
「もうしんどい、休みたい」とトボトボ歩きながら
そうこぼしていました。う、、、ん、、しんみり。
そーこーしている状態でのダウン。
しかも店主さん「お客様の手紙を読みたい」と・・・。
お歳で、今もいろんな病気がまん延しているので
気になってしまいます。
早く回復して欲しいな。
私も仕事で煮詰まってどうしようも無い時に駆け込むだけの
儲からない客だけど応援してますからー。
秋山食堂【食べログ】
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20007024/
昼は混みます。時間ズラした方が良いです。
注文はテーブルにある紙に食べたい物を書いてカウンターに
提出するスタイル。出来れば小銭も用意して
おつりに困らぬようにして欲しいです。
駐車場はありますが混む時は停められないかも。
そんな時は弊社に車を停めて歩いていく(徒歩3分200m)
地元テレビ局も時々ウチの駐車場に車を停めて居なくなる。
写真:店頭の貼り紙
名物「チャーシューエッグ丼」
飲食店は人の出入りが多いだけに、、、目下インフルエンザが爆増・新型コロナがそれを追う形で増えているなかで感染対策が難しいですもんね。早く回復されることを祈るばかりです。
落ち着かれたころにお邪魔して、チャーシューエッグ丼をぜひ頂いてみたいです😋
出入り多くて飲食中はマスク取りますから
感染対策はほぼ不可能ですね・・・(涙
はやく治って欲しいです。
ベトナムチャーハンも想像とは異なる姿で出てくるから
これも良いです〜。
ライブ好きな方も今は活動が大変なんですが、”推しの健康のために”と気を使われている方が居られて… 贔屓の飲食店を守る視点が利用者にも必要かもですね。
いろいろ難しいと思いますが、お腹減らして来てくださいな♪
感染対策は自分の為じゃなく、世の中の為ですもんね♪
早く回復してほしいですね。
いつも混んでいますよね。
なので私はいつも「出前」ばっかりでしたけど
出前担当の弟さんが亡くなられてからは
なかなか入れず「今日もお弁当屋さんの「のり弁」にするか」
って状態でした。
弟さんがテレビ好きで、ウチの会社に出前にくると
「あれは観た!」「あれはどうなっているの?」と会話が弾み
十数分玄関におられる事も、、、
コチラが心配になるほどでした(笑)
個人経営のお店は店主さんが体調不良とか高齢とかで休業、閉店にならざるを得ない事が多く
ファンの方は心配ですね。
席数がとても少ないので、時間がない時は入り難いお店ですね。
大人数で行くとパンクしちゃうし、、、、。
個人のお店って休むとそのまま収入減になるから痺れますよね。
他の誰かがサポートしてくれる訳でもないし、、(涙)
背中丸くして帰宅する店主を遠くから見てましたので
うーーーん、、元気になってうまく色々収まればいいなぁ、、と思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する