![]() |
![]() |
各地の山関係のライブカメラを見ております。
今の時期なら吹雪で真っ白な室堂とか真正面に富士山が見える有名キャンプ場とか、防災河川、道路状況カメラだったり。
そんな巡回先の一つ。富士見パノラマスキー場のライブカメラは正面に南八ヶ岳連山がどーんと見えるのでお気に入りの1つです。
今日もアクセス。さぁ今日はどんな天気なんだろ、、と画面が開いた瞬間。
ライブカメラがクルクルとパンして真後ろの鏡なんでしょうか?自身の姿(レンズ)を映しました。
「山じゃなく、時には俺を見ろ」とでも言いたそう(笑)
とりあえず(from:私をスキーに連れてって --by沖田浩之)プリントスクリーン!
(自宅のお遊びPCはWinノートなので)
さーて、連休最終日はもちろんお仕事。
世間は休みっぽいのでお客さんからの電話も無く静かに仕事出来ました。
仕事自体は慣れない3Dデータ作業で、大きな遺跡発掘物の特定輪切り部の原寸図面を作る事なので頭が沸騰しそう、、、。俺には3Dデータ作業は合わないっ!
そんな時は、請求書を投函する為に郵便局までウォーキング。
部屋の中より屋外がイイですねー。
写真は、富士見パノラマスキー場山頂ライブカメラの自撮り
裾花川から南方面(下流)を眺める。真正面の美ヶ原は雲に阻まれ霞がち。
ライブカメラで見るのは
道路状況ですね!
あとヤバイのが、
ストリート・ビュー😁
同僚が会社の外で サボっているのが
全世界に公開サれてました😁
会社内で〰サボり魔〰の称号を得られました😁
私も道路情報カメラよく見ます。特に気象情報がついているの。
路面温度とか気温情報があるもの。ワクワクします(笑)
ストリートビューは不味いですねw
妻はGoogleカーをガン見(いやガン飛ばしている)しているのあります。
怖いですねー、素が出てますわー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する