|
![]() |
![]() |
石川さゆり様特別公演、舞台&コンサートの始まりです。
期間は6月6日から6月26日までとなっています。
歌芝居は久しぶりとなります
今回は落語『芝浜』のお話を舞台化、そしてところどころその心情を歌でも表現しています。
初日は緊張してお客様の顔がよく見えなかったとおっしゃっていました。
幾つも大舞台を経験している彼女ですらそういうこともあるのですね
1部の舞台の後は2部のコンサートの幕開けです
なんといっても聴きどころは新曲『暗夜の心中立て』です。
艶かしいドレス、そしてクライマックスにはその身を床に伏しての熱唱です。
テレビでは見れない表現に心が奪われます(汗)
もちろん、そのほかの歌も感動でした。
大きな拍手のなか幕が下りると隣の席のおじいさん「アンコール、アンコール」って

こちらがビックリです‼
公演終了で席を立つときに隣の女性から「今日はストレス発散できたでしょう」と…、アンコールのおじいさんからは「後援会の人ですか」って声をかけられてしまいました。

私自身ちょっと喉が痛い今日です。
千穐楽の26日も観に行っちゃいます
し・あ・わ・せ
【追記:2014年6月15日(日)】
梅雨の晴れ間、山に行こうか歌舞伎座に行こうか迷いに迷った結果、さゆりちゃんに会いに出かけました。
前日にチケット情報を電話で聞くと、なんと

これは、さゆりちゃんからのラブコールだと思い浮足立って歌舞伎座に。
公演中は目が合うことしばしば、緊張して脇汗タラ〜リ状態…
興奮の3時間半でした
千穐楽の26日が楽しみです
もちろん休暇ですが…

【追記:2014年6月26日(木)】
今日は休暇利用で新歌舞伎座へ
公演最終日です、今日は12時30分からの開演となります
歌舞伎座に早めに着き、お弁当を食べていると杖を持った女性が私の横をゆっくりと歩いています
座席まで付添い案内すると偶然にも私の席の隣の方でした
話を聞くと「難病のため体は不自由になってはいるけれど優しい人がいっぱいいることを感じてありがたく思うことと同時に幸せを感じています」
「今はあっちこっちに観劇を見て回るのが楽しくて生きがいとなっています」
お話をしているとこちらまで優しい気持ちになり開演まで過ごすことが出来ました
みなさん思い思いに足を運ばれているのですね
公演を通じてお客様同士のふれあいもまたLIVEならではです
公演は、千穐楽とあって舞台&コンサートの終盤に21日間一緒に過ごした仲間の紹介、そして苦労話や愉快な話などのエピソードも…
ちょっと(涙…)来ちゃいました
季節は6月
雨の多い季節ですが、さゆりちゃんの舞台のおかげで心が温かくなる1ヶ月となりました
また関西へ
お待ちしています
左:6/7(土)大阪新歌舞伎座前『芝浜』がいよいよ始まります
中:6/15(日)初めての最前列チケット、私にとっては宝物となりそうです。
右:6/26(木)今日は千穐楽…感慨深いです
いいなぁ。
私も山以外に熱中できるものを探さないと・・・
なんだかとっても幸せそうです。
nann_puuさん、コメントありがとうございます
3時間半の舞台とコンサート、楽しい時間は過ぎるのが早いですね
なかば、皆に呆れられている次第です
ぷぅさん、山以外に熱中できるものは探さないでくださいよ
レコ&ブログが見れなくなると寂しいので
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する