![]() |
![]() |
![]() |
…と思ったので備忘録もかねて。
奥日光のさらに奥。まさに穴場。
全長は10km。車だと回収が難しいので初めてだと距離の長さに戸惑うかも。
自販機やトイレもありません。
この不便さゆえ、湯元温泉界隈の賑わいとはまるで違う静けさ。
今回は太郎山に行くために歩いたので、途中の山王峠までの5kmを歩きました。
道は、登山道と遊歩道の中間といった感じ。
累積400mほど。湯元温泉からだと+70mくらいですがそっちからがオススメ。
終盤、視界がひらけて気分爽快になれます。
樹林帯、湖畔、園地…と変化を楽しめるし、
朝の冷んやりした空気から徐々に気温が上がっていく様も最高。
歩道中盤にある刈込湖・切込湖(沼って感じ)の湖畔も静かで、
テント張ったらさぞ気持ち良いだろうなぁと思います(指定地じゃないのでダメですが)。
次きたら最後まで歩きたいと思います。
※山行記録はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7005038.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する