|
急な出張で韓国へ。いつも座席は到着時に早く出られるよう、通路側にしているが、今回の帰り便はあいにく空いておらず、窓側となった。プサンから成田へは何回も通っているが、ルートをまじまじと見たのは初めてだった。
プサンを出て、日本海を渡って松江市-富山市ー成田空港となる。富山市上空からは富山湾がよく見えたが市街地は雲の下だった。すぐに黒部川河口付近が見えてきた。そして白銀の山々、白馬岳近辺は良く晴れていた。この後四阿山と本白根山の間付近を通り、まっすぐいわき市に向かう。
飛行機の位置は座席の液晶画面で、フライトルートの詳細表示のままにしておくと見ることができる。
眼下にいくつかスキー場を過ごして、飛行機はやがて雪の殆ど無い福島県へ。日本に上陸し、松江市からここまでなるべく市街地を避けたルートのようだ。
いわき市直前で進路を南に変え、今度は海岸線上を南下する。緊急時に不時着できるようにだろうか?
そして銚子市の南西部まで南下した後、進路を北西に換え、そのまま成田空港に着陸する。
いままで日本に上陸してから、なんとなく回り道している気がしていたのが、やっと分かった。(画像参照)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する