9月11日、日曜日晴れ。山日和!眠たいけど寝てなんかいられない!
7時に起きバイクのタイヤ交換をパッパと済ませ遅めの朝ご飯を食べ終わり2杯目のコーヒーをゆっくりのんでいるとすでに時計の針は10時30分になろうとしていた。 あわてて準備にかかる、まずは命の水キャメルバッグ(水袋)だ。氷とアクエリアスをぶち込み、あとは着替えと昼ご飯の手作りおにぎりと餡パン、コッペパン(ピーナッツ)と魚肉ソーセージ(非常食)と帰りのアクエリアスと水をリュックに詰め込み準備OK。さーいくぞ!キック一発で250CC単気頭エンジンが目を覚ます、ブインーブインー!ボーン。バイクを走らせる事30分、登山口近くの駐車場に着くと車が8台くらいある、さすが五頭山(意味はない)。さあ今日は登るぞと一人意気込み出発!記録を取るために時計を見ると、12時40分。えぇ〜、もうこんな時間かよ〜。遭難しないかなぁ〜。
しねーよ!
アスファルトが途切れ山道に入るとそんな不安や迷いはどこかにいってしまい、気がつくと右手に流れる清流に心をうばわれていた。
下山してきたお父さんとすれ違い様に低テンション挨拶をお互いにかわし登山口到着(13時00)、いくぞー!!トコトコトコ、が早速倒木のおでまし、しかし難なくクリア。きつい登りが果てしなくつづき心臓が爆発しそうになり、まってましたといわんばかりに汗がシャワーのように噴出す。早く急坂終わってくれ〜、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する