ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tentomushiさんのHP > 日記
日記
tentomushi
@tentomushi
0
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tentomushiさんを
ブロック
しますか?
tentomushiさん(@tentomushi)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tentomushiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tentomushiさん(@tentomushi)の情報が表示されなくなります。
tentomushiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tentomushiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tentomushiさんの
ブロック
を解除しますか?
tentomushiさん(@tentomushi)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tentomushiさん(@tentomushi)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2020年 04月 06日 14:48
未分類
妙義CCで27Hゴルフのついでに表妙義を
4月3日、妙義CCで27ホール(1.5ラウンド)のゴルフ。 建前として、ラウンド中の乗用カートは、距離のあるホール間の移動のみにとどめ、極力歩くことにしている。 妙義CCは常に表妙義の岩稜を真正面に眺めつつプレーできるゆえに、大のお気に入りのコース。 プレーするたびに、もう一度歩きたいと思いつ
3
続きを読む
2019年 03月 28日 16:22
未分類
武甲山の”廃道”(?)を下る。
ヤマレコに記録や日記など2016年以来だが、このところ山よりゴルフで、これは年100ラウンドを超える一方、山登りは月1度弱のテイタラクになってしまったからである。 これではイカン、もっと山に行こうと思いなおし、先日ゴルフの翌日、ほぼ30年ぶりに武甲山に登ってみた。 なにせクルマなので浦山口からの
17
続きを読む
2016年 05月 25日 16:16
未分類
なに、いまごろ入笠山に登っただって?
そうなのです・・・。 つまり、 10〜20代:目にも耳にも入らず、仲間との話題にすらひっかからなかった山 30〜40代:家族サービスの一環、夏休みファミリーハイキング向きの山 50代:オジサン、オバサンたちの『○○山の会』の月例山行対象の山 60代〜:リタイアして、ヨメさんから「グダグダし
4
続きを読む
2016年 05月 25日 15:34
未分類
三つの山頂
山頂にもさまざまなたたずまい、様子があるものと、色彩の違う山々を連続して登って、あらためて思ったものだった。 大空以外なにもなし(入笠山)、目につく工作物なにもなし(奥茶臼山)、木々に囲まれてシ〜ンと静まり返った山頂(南木曽岳)、登山者に迎合しない山頂(奥三界岳)、いうなればその逆、サービスこれ務
12
続きを読む
2016年 01月 23日 09:42
未分類
山かゴルフか、ゴルフか山か、山もゴルフも、か・・・。
このところ冬場になると山がおっくうになるのは、年齢の為せる悪しきワザかと、サビシイ感、なきにしもあらず・・・。 300名山まで登破した20代からの山仲間たちも、ここ数年山や花の写真派に転向、あるいは春まで冬眠、目覚めても勢い標高の低い山へと傾斜、あるいは温泉宿泊がないとガッテンしません・・・。
10
続きを読む
2016年 01月 19日 11:00
未分類
羽根倉橋(さいたま市桜区)から両神山、武甲山が見える!?
荒川堤防を走るとき、北西にとがった山があって気になってしかたがなかったのだが、数年前、写真を撮り、地図とコンパスとをにらめっこして、武甲山にまちがいないと確信。 その後、その遠方右に半分ほど見える山もなんとなく両神山のようにも思えたが、まさか浦和から見えるはずもなし、と半信半疑。 一昨日、大(?
28
続きを読む
2015年 10月 13日 09:55
未分類
10 月19日で鉢盛山(長野県)は山じまい
鉢盛山は2006年の豪雨で林道が一部崩壊し、以来、朝日村側から入山できなかったのだが、昨年、ようやく崩壊箇所手前から村界尾根に新登山道が付けられた。 ところが10月19日で林道閉鎖となるようで、急遽、登ってきた。 新登山道はいたるところに新しい標識が完備、山頂まで登り約2時間、下り1時間というと
14
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
じん帯損傷(2)
未分類(18)
訪問者数
10622人 / 日記全体
最近の日記
妙義CCで27Hゴルフのついでに表妙義を
武甲山の”廃道”(?)を下る。
なに、いまごろ入笠山に登っただって?
三つの山頂
山かゴルフか、ゴルフか山か、山もゴルフも、か・・・。
羽根倉橋(さいたま市桜区)から両神山、武甲山が見える!?
10 月19日で鉢盛山(長野県)は山じまい
最近のコメント
RE: 人生初、滑落現場に遭遇
uedayasuji [03/16 10:36]
RE: 人生初、滑落現場に遭遇
nukaboshi [03/15 21:55]
RE: 山でなにするんですか?
イグルスキー米山 [06/28 11:14]
各月の日記
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04