![]() |
![]() |
---
今年度のマラソンは、つくばと地元さいたまにエントリーしていた。つくばの方がコースはよかったけど、怪我を引きずっていてベストを出せなかった。さいたまはアップダウンがあってタイムが出にくいけど、1月は体調もよくて練習は順調に積めていた。こんなに脚が痛くないのは久しぶりだった。
そんな調子だったので、ちょっと無理かもと思いつつ、ペースを4分/kmに設定して突っ込み気味にスタート。案の定、坂と風で体力が削られる。25kmくらいまではまあまあ順調だったけどそこから微妙にペースが落ちてきて、30km過ぎでサブスリーペースを維持するのが精一杯な感じになってくる。突っ込んで粘るのはきつい。やっぱり実力的にまだ2:50は切れないか。35km付近で苦しさに耐えながら、しみじみと思い知る。
でもまだレースは終わってない。エグい斜度のある新浦和橋を全身を使って登り切り、すっかり疲れ切った体に鞭を打って脚を回す。事前のイメージではこの辺をもっと笑顔で走っているつもりだったが、実際は歯を食いしばっている。ふと気づくと、こんなにペースが落ちているのに、ほとんど抜かれない。周りのランナーも何とか耐えている。
ラスト1kmでほんの少しスパートをかける体力が残っていたので、絞り出してスーパーアリーナに駆け込む。室内なのに、レッドカーペットが眩しい。ゴールを越えると、ふくらはぎが悲鳴をあげていてまともに歩けやしない。よく頑張った。もう無理。
---
春になったらトレイルのレースが待っている。雪が降ったあとの三連休で晴れていたのに、山に行かなかったのが惜しい。予報を見ると、もう冬が終わってしまいそうだ。山に行ける日ばかりではないから、時間は大切にしよう。
いや〜凄いです。
この調子でTJARも出場目指し頑張ってください。
応援していますお疲れ様でした。
ありがとうございます!
大きい目標を持って準備していたから自己ベストも更新できたのかなと思います☺️
TJARは参加できるかわからないですが、しっかり完走できるだけの準備は整えておくつもりです👍
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する