![]() |
![]() |
連日のアイシングと圧迫の効果か、青あざはうっすら残るも腫れはほぼ引いた。短距離の平地歩行であれば問題なくなったが、階段や長距離歩行では痛みが出る。
弱体化しないために静的な負荷をかけ始める。空気椅子やカーフレイズキープ、足指グーパーなどは無理なくできそうだ。それで気づいたこととして、片足立ちバランスが左足が極端に低下していた。これは地味にショック。
また体軸が偏らないように極力左右対象にトレをするように気をつけている。
ところで自己診断の靭帯損傷2度というのは本当に合っているのか、後遺症の有無という意味でも心配になってきたのでさらにネット検索。
靭帯が完全に断裂すると関節が緩んでしまい、その後の捻挫癖につながるそうだ。それを簡易的にチェックする方法として内反ストレステスト(1枚目)や前方引き出しテスト(2枚目)というものがある。やってみたところ関節不安定性はないようだ。ただ自分の足なので痛みで手心を加えている可能性は否めないのだが…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する