ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まみち
さんのHP >
日記
2020年12月10日 20:20
日記
全体に公開
猫鼻の湯が燃えてしまった
8月1日に青海黒姫山に登った後に入湯した湯原温泉「猫鼻の湯」がニュースで全焼したと報じられていました。
水害のため一時無くなってしまい、平成23年に復旧した味のある温泉だっただけに残念です。
オーナーはかなり高齢で再度復旧されるかとても心配ですが、再び復活することを祈っています。
1枚目 猫鼻の湯 全景
3枚目 露天風呂
2枚目 開放的な湯舟
2020-11-05 槍に刺さる夕陽を求めて
2020-12-19 一里一尺(いちりいっしゃく)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1625人
猫鼻の湯が燃えてしまった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kibako2
Σ(Д゚;/)/
こんばんは
地元(隣村)なのに知りませんでした。
受付にガスコンロがあり、調理しつつ
お姉さんが応対してましたが、原因はなんでしょう?
一度行きましたが、普通の温泉ではない
摩訶不思議空間。
先週もすぐ近くまでいったんですが、
悔やまれます(*´-`)
2020/12/10 22:45
まみち
Re: Σ(Д゚;/)/
kibako2様、コメントありがとうございます。
施設はともかくお湯は素晴らしくて、家族でまた訪問したいと思っていただけに残念です。
本当に摩訶不思議な空間で、あの施設そのままを復活なるかは微妙ですが、復帰を祈ってます。
2020/12/11 19:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まみち
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山情報(32)
日記(130)
バイク(3)
食べ物(3)
未分類(1)
未分類(12)
訪問者数
47530人 / 日記全体
最近の日記
奈良国立博物館開館130年記念特別展 超 国宝―祈りのかがやき― を見に行ってきた。
山に行かない(行けない)週末
路肩崩落した中房温泉(燕岳登山口)への県道が歩行者通行可能になります。
中房線(槍ヶ岳矢村線)は歩行者も含め、当面全面通行止めだそうです。
燕岳登山口へのアクセス路である中房線(槍ヶ岳矢村線)冬季通行止め解除(4/18正午)延期のお知らせ
今週末は長野の桜も見ごろを迎えそうです。
やっとストレスから解放されそう!
最近のコメント
サク姉さん、こんにちは。
まみち [04/30 08:44]
こんにちわ。
サク姉 [04/30 08:05]
む〜んさん、コメントありがとうございます
まみち [04/27 15:30]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
こんばんは
地元(隣村)なのに知りませんでした。
受付にガスコンロがあり、調理しつつ
お姉さんが応対してましたが、原因はなんでしょう?
一度行きましたが、普通の温泉ではない
摩訶不思議空間。
先週もすぐ近くまでいったんですが、
悔やまれます(*´-`)
kibako2様、コメントありがとうございます。
施設はともかくお湯は素晴らしくて、家族でまた訪問したいと思っていただけに残念です。
本当に摩訶不思議な空間で、あの施設そのままを復活なるかは微妙ですが、復帰を祈ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する