ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mamichi117さんのHP > 日記
日記
まみち
@mamichi117
66
フォロー
59
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
まみちさんを
ブロック
しますか?
まみちさん(@mamichi117)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
まみちさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、まみちさん(@mamichi117)の情報が表示されなくなります。
まみちさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
まみちさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
まみちさんの
ブロック
を解除しますか?
まみちさん(@mamichi117)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
まみちさん(@mamichi117)のミュートを解除します。
カテゴリー「食べ物」の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 13日 21:02
食べ物
栗きんとんの季節がやって来た
今年も栗きんとんの季節がやって来た。 栗きんとんというとおせち料理向けと中津川の和菓子が有名ですが、長野県の栗の名所小布施にも中津川と同じ種類の栗きんとんが店頭に並びます。 秋だけの季節限定品で小布施の栗菓子店で9月中旬から一斉に売り出されます。 ようやく購入できたので妻と一緒に季節の味を堪能
43
4
続きを読む
2023年 09月 27日 20:39
食べ物
蕎麦屋のカツ丼
ヤマレコの日記に蕎麦屋のカツ丼のことが記述されていたので、食べたくなった。 おいらのお気に入りの蕎麦屋のカツ丼は須坂市にある「松屋」 HPはこちら⇒https://matsuya-suzaka.com/ 職場の先輩に連れられて入って玉子カツ丼が美味しいと聞いてから、蕎麦屋だけど蕎麦は食べたこと
64
続きを読む
2023年 07月 09日 16:28
食べ物
ドンキホーテで俵ハンバーグを食べてみた
天気が不安定な週末、蒸し暑すぎて山へ行く元気も出ない。 息子もあまりの激務で休日はどこへも出かけないし、仕事も辞めたいなんて言い出しているので、一緒に元気をつけるためランチへ出かけた。 先日、静岡のさわやかでげんこつハンバーグの話をしたら、ハンバーグを食べたいと言い出したので、長野市で有名なハン
42
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山情報(32)
日記(130)
バイク(3)
食べ物(3)
未分類(1)
未分類(12)
訪問者数
47498人 / 日記全体
最近の日記
奈良国立博物館開館130年記念特別展 超 国宝―祈りのかがやき― を見に行ってきた。
山に行かない(行けない)週末
路肩崩落した中房温泉(燕岳登山口)への県道が歩行者通行可能になります。
中房線(槍ヶ岳矢村線)は歩行者も含め、当面全面通行止めだそうです。
燕岳登山口へのアクセス路である中房線(槍ヶ岳矢村線)冬季通行止め解除(4/18正午)延期のお知らせ
今週末は長野の桜も見ごろを迎えそうです。
やっとストレスから解放されそう!
最近のコメント
サク姉さん、こんにちは。
まみち [04/30 08:44]
こんにちわ。
サク姉 [04/30 08:05]
む〜んさん、コメントありがとうございます
まみち [04/27 15:30]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09