![]() |
![]() |
息子もあまりの激務で休日はどこへも出かけないし、仕事も辞めたいなんて言い出しているので、一緒に元気をつけるためランチへ出かけた。
先日、静岡のさわやかでげんこつハンバーグの話をしたら、ハンバーグを食べたいと言い出したので、長野市で有名なハンバーグ店「ドンキホーテ」へ行ってみた。
お昼時に行ったので、既に入店待ちの行列ができており受付だけ済ませて、隣の綿半ホームエイドやオートバックスで買い物をしながら、入店を待つ。
席は空いているのだが、圧倒的に人員不足といった感じで待ち時間はかなり長い。(約1時間)
また注文してから食事が提供されるまでの待ち時間も長いのだが、美味しいハンバーグが食べられると思えば苦になりません。
登山帰りに食すには待ち時間がちょっと長すぎると思いますが、美味しいハンバーグが食べたいなと思う時には寄ってみてください。
画像1 俵ミドルハンバーグ(240g)
画像2 ついでに小川村まで足を延ばしてSUONOのジェラート(450円)
俵ハンバーグ、美味しそうですね!
息子さん、ハンバーグとお父様の思いやりで
元気ポイントが回復しますように。
どこも人員不足で仕事を回すのが大変ですが、適材適所の配置って難しいですね。
人がいればいいって問題じゃないし、適性や能力を見極めるのは・・・・です。
雇用者が守られすぎているというのも働く人にとっては安心ですが、効率的に仕事をするという意味では課題はたくさんありますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する