また、北アルプスへのアクセス路が大雨被害が明らかになったようです。
裏銀座への玄関口となるブナ立尾根方面へ繋がる高瀬ダムから先の登山道の濁沢の丸太橋が流失したとのことです。
なお、高瀬ダムから湯俣方面の高瀬隧道上流出口も土砂流出の被害にあったようですが、現時点で道路上の土砂の搬出されて通行できるようになっているようです。
その先の湯俣温泉付近も大雨による被害が出ているようなので、最新情報をご確認ください。(現時点ではX上に大雨の情報が掲載されているだけですが)
詳しい状況は信濃大町なびのHPに情報が掲載されていますので、この方面に登山を予定されている方は最新の情報を確認の上、安全登山しましょう。
信濃大町なびHP(新着情報)
https://kanko-omachi.gr.jp/news/89682/
自分も今年は裏銀座に行きたいと思っていたので、痛手です。
水量が下がったら復旧すると書かれていますが、梅雨の時期なのでとても心配です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する