ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yadake
さんのHP >
日記
2025年09月17日 07:05
鑑賞
全体に公開
彼岸花
季節的に彼岸花だなと思い、昨日どんなものかと伊勢崎の早川淵を覗いてきた。入口から咲いている状況が見えるので直ぐわかる。赤色は見えず緑色一色だった。保存会の人がいて話を聞いた。気温が20℃位にならないと芽が出ないそうだ。今年は暑かった(伊勢崎は特に)ので遅れ気味らしい。そして最近の豪雨で土が流されて球根が剥き出しになった場所もあったとの事。まだ蕾だが今週末には赤くなり始めるだろう。来週秋分の日辺りが見頃かな。彼岸花とは良く言ったものだ。
2025-09-01 ヒマワリ畑
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:163人
彼岸花
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
はる999
おはようございます。
彼岸花と聞くと思い出します。
子供の頃、石を投げるとポキポキ折れるのが楽しくて、所かまわず全滅させていたことを。。。
今思うと酷いことしてたなと思うのですが、全然悪気も無くやってましたっけ。
つい先日、昨年の彼岸花の話しを色々なヤマレコ日記で読んだ気がするのですが、
もう今年もお彼岸ですか。
早いですね、月日って。。。
2025/9/17 7:31
いいね
1
yadake
はる999さん
返信ありがとうございます。
そんな遊びをしていましたか😄 私の地域では昔は地獄花とも言っていて忌み嫌う風潮もありました。確かに地獄の火焔の様な花でもあり、お寺に沢山咲いていたと記憶にあります。なので今の様にわざわざ見に行くなんて事はなかったです。普通に田圃の畦道や土手には咲いていあので。秋田の友人は、こっちでは彼岸花は見た事がないと言ってました。寒い場所には無いらしいです。決まってお彼岸に咲く風景は美しいし日本の原風景として残っていって欲しいです。
2025/9/17 9:53
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yadake
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ハイキング(4)
ドライブ花見(5)
未分類(12)
食事(9)
町中華(1)
鑑賞(3)
散歩(5)
スポーツ観戦(1)
スキー(1)
山菜狩(1)
スイーツ(4)
未分類(9)
訪問者数
4732人 / 日記全体
最近の日記
彼岸花
ヒマワリ畑
久しぶりの喬遊庵
夏に食すコシアブラ
偶然見つけたキツネノカミソリ
夏ならではの茗荷
久しぶりに虹を見た
最近のコメント
はる999さん
yadake [09/17 09:53]
おはようございます。
はる999 [09/17 07:31]
JUNKOさん 返信ありがとうございます
yadake [08/26 11:50]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
彼岸花と聞くと思い出します。
子供の頃、石を投げるとポキポキ折れるのが楽しくて、所かまわず全滅させていたことを。。。
今思うと酷いことしてたなと思うのですが、全然悪気も無くやってましたっけ。
つい先日、昨年の彼岸花の話しを色々なヤマレコ日記で読んだ気がするのですが、
もう今年もお彼岸ですか。
早いですね、月日って。。。
返信ありがとうございます。
そんな遊びをしていましたか😄 私の地域では昔は地獄花とも言っていて忌み嫌う風潮もありました。確かに地獄の火焔の様な花でもあり、お寺に沢山咲いていたと記憶にあります。なので今の様にわざわざ見に行くなんて事はなかったです。普通に田圃の畦道や土手には咲いていあので。秋田の友人は、こっちでは彼岸花は見た事がないと言ってました。寒い場所には無いらしいです。決まってお彼岸に咲く風景は美しいし日本の原風景として残っていって欲しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する