|
|
|

演奏はウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団。スーパー定時で事務所を出て、渋谷初台の東京オペラシティーホールへ。午後7時から10時近くまで、宝石をちりばめたようで華やかな演奏会でした。
ウインナワルツやポルカは6名の男女のバレエも加わってウィーンのニューイヤーコンサートのようでした。そして、ソプラノ歌手やテノール歌手によるカールマンのチャールダーシュやレハールのオペレッタ。そして菅野よう子さんも加わられ「ごちそうさんメドレー」「花は咲く」も含まれていました。連続テレビ小説「ごちそうさん」は殆ど見た事が無く、初めて聴く曲ばかりでしたが、このオーケストラが演奏していたのですね。菅野さんはスレンダーなこともあって、ドレス姿はとても美しかったです。
そしてアンコールは「美しく青きドナウ」に最後は「ラデッキー行進曲」。拍手で拍子を取るのは、世界共通でしょうか。休憩でワインをいただきながら、素敵な時間をすごす事ができました。
(最後の写真は、時間を知らせるベルを叩く係員:なかなかオシャレ)
あけましておめでとうございます
新年から素敵な時間、いいですね。
フォルクスオーパのニューイヤーコンサートがあって少し惹かれたのですが、結局チケットはとりませんでした。
オペラのチケットを取ったので、こちらは諦めました。
しかし、拍手とともにラデッキー行進曲が聞こえてきそうですね。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
昨年は管弦楽だけのニューイヤーコンサートでしたが、今回のはバレーあり歌ありと盛りだくさんで、私の登山用品箱のような感じでした。
年末は第九、新年はウインナワルツ、はずせません
今回は「花は咲く」も歌ってしまいました
私は鶴巻辺りをランしています。今年に入ってからは殆んど休まず、大根公園を周回したり、弘法山周辺をランし鍛えています。okusanのレベルにはいつ到達できるかと思うと、気が遠くなりますが、継続こそ力なり?(でしたか?)で今年は山とランを頑張ってみようと思って走っています。今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ジョグ頑張っているのですね。おおね公園は私も良く走ります。元日の
も走ってたのですが 、日の出は見れませんでした。
きっと継続していれば、良いことがあるはず、と私も信じて今日もザックを背負って出勤です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する