|
|
|
購入したのはJR GEARのInsulated Traverse Core#IMT035(510g)(7,360円)とDRY PUMP(空気入れ2,600円)。
これまで、サーマレストのアコーデオンタイプのマットを使ってきました。厳冬期の八ヶ岳テント泊で、銀マットも併用していたものの朝方背中の冷えを感じていました。また、涸沢など石の上でのテントは、寝るのが難しい。なのでより快適性を考え、エアー系のマットが気になっていました。新宿に出張するたびに東口ビックロ8F石井山専のテント売場に並んでいる、20%オフのJR GEARを覗いて、どう使うんだろう・・・と思い悩んでいました。今回、勇気を出して店員さんにお聞きし、使い方や効果などを教えていただきました。
青い色のTraverseCore(360g位だった)はInsulate(化繊みたいなもの)が入っていないタイプ。軽くて小さい。赤い色のTraverseCoreはInsulateが入っていて、より保温性があるが、少々重くて太い。1時間近く悩んでいましたが、主に使うのが雪山だろうと思い、赤色のInsulatedTraverseCoreにしました。
ちなみに、ドライポンプも一緒に購入しました。これは「高地で息で入れるのは大変で、目が廻ってしまいますよ。これがあれば5〜6回のポンピングでOK。スタッフバックとしても使えます。」との事でした。使い方を教えてもらい、これがポンプかと驚きましたが、割引分と10%オフ期間でもあったので、合わせて買ってみました。家でテストしてみると、9回ほどで膨らませる事が出来ました。確かに息で膨らませるのは、大変です。
世の中の評価を全く調べずに購入してしまったので、少々不安な面もありますが使ってみます。
**************************
数回利用しての感想(20150926)
・ちょっと重いかな・・・
・表面がツルツル。その結果。寝ていてズリッとシュラフごとすべる事がある。
・膨らませるのに購入したポンプを使っても、それなりに時間がかかる。当然、しまう時も同じ。でも、我慢できる範囲です。
・サーマレストのアコーディオンタイプより格段に寝心地がいい。テント泊はいかに寝心地がよいか、いかに疲れを取れるか、がとても大切だと思います。その目的のためにはとても良い買い物でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する