ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> RYOUZANPAKUさんのHP > 日記
日記
RYOUZANPAKU
@RYOUZANPAKU
1
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
RYOUZANPAKUさんを
ブロック
しますか?
RYOUZANPAKUさん(@RYOUZANPAKU)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
RYOUZANPAKUさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、RYOUZANPAKUさん(@RYOUZANPAKU)の情報が表示されなくなります。
RYOUZANPAKUさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
RYOUZANPAKUさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
RYOUZANPAKUさんの
ブロック
を解除しますか?
RYOUZANPAKUさん(@RYOUZANPAKU)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
RYOUZANPAKUさん(@RYOUZANPAKU)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2019年 04月 16日 20:57
登山道整備
僧ヶ岳 宇奈月アクセス状況
宇奈月温泉スキー場界隈 スキー場レストハウスまでは車両通行可能です。 そこから先は林道整備開始しましたので通行止めです。 徒歩ではレストハウスから林道を歩くようにして作業車の出入りがある場合は十分に注意して平和像までは歩けます。 リフト最終降り場から先の第一カーブの斜面をショート
7
続きを読む
2018年 05月 17日 10:22
歩荷
アルペンルート室堂限定 日本酒
GW期間中の食料品など荷揚げに行って来たのですが。 最近では珍しく吹雪・降雪でアルペンルート運休で下山出来ない日に当たってしまったりと。 年に数回は歩荷序でに室堂ターミナルで何かしら土産として酒を購入するのですが。 今年は成政酒造から新酒があったので購入(地元民なのですが土産品の酒は飲む機
22
続きを読む
2017年 08月 29日 19:29
登山道整備
水平道、雲切・仙人谷下部、下の廊下方面
阿曾原温泉HPリニューアルに伴い、 阿曾原温泉界隈の登山道状況に関しましては http://azohara.niikawa.com/news/ こちらの阿曾原温泉HPトップ画面の下部にある「登山情報」バナーから閲覧できるようになりました。 毎日の更新は難しいですが、開通状況を
18
続きを読む
2017年 08月 27日 19:25
未分類
立山黒部の現状と管理〜自然と人と、将来性〜
「立山黒部を、国際的なリゾートに!」 夢のある話ですが・・・ 阿曾原温泉管理人の意見書です。 http://azohara.niikawa.com/image/ikensyo.pdf 山と、自然と、人と。開発と管理と。 何でも便利に、は良いことなのかもですが。 守らな
22
続きを読む
2017年 06月 13日 20:54
登山道整備
平和像〜僧ヶ岳
現在の僧ヶ岳状況です。 宇奈月スキー場上部の平和の像までは車両通行可能。 そこから先は雪のブロックが道を塞いでいるためその手前で通行止めロープありです。さらにその先は落石、落木で車両は通行不可能です。通行止め個所にも数台停車できますが道路整備にこれから入る手前、できれば平和の像の駐車スペース
3
続きを読む
2017年 05月 31日 21:10
登山道整備
鋲ヶ岳 草刈
一雨来そうな予報にて。降る前に。 今春1番手の草刈に。 正直、廃れ気味の低山ではありますが。ここ数年、自転車で上がって来られる方々も増えておりまして。キャンプ場に自転車を止めてお手軽登山、宇奈月温泉の展望など楽しむ方も見受けられます。 これからはあっという間に草だらけになりますが、
3
続きを読む
2017年 04月 23日 20:38
登山道整備
鋲ヶ岳登山道状況(僧ヶ岳へは冬山装備で!)
4月22日(土曜日)時点での現地情報です。 (本日23日は快晴で今日行かれた方は雲も少なく僧ヶ岳の頂きも踏めたのでは?) 僧ヶ岳ルートは、 ・宇奈月温泉ルート(観音様〜先は以前の土砂崩れのため正規開通には至っていません) ・宇奈月ダムの先の「とちの湯」ルート(近年出来た道・今春はまだ
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山道整備(7)
里山散策(1)
歩荷(3)
写真(1)
未分類(3)
訪問者数
4072人 / 日記全体
最近の日記
僧ヶ岳 宇奈月アクセス状況
アルペンルート室堂限定 日本酒
水平道、雲切・仙人谷下部、下の廊下方面
立山黒部の現状と管理〜自然と人と、将来性〜
平和像〜僧ヶ岳
鋲ヶ岳 草刈
鋲ヶ岳登山道状況(僧ヶ岳へは冬山装備で!)
最近のコメント
RE: 馬場島伊折ゲート・座禅桜情報
RYOUZANPAKU [05/02 22:50]
RE: 馬場島伊折ゲート・座禅桜情報
RYOUZANPAKU [04/27 20:41]
各月の日記
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06