ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
koba
さんのHP >
日記
2012年07月18日 23:02
日記
全体に公開
スラブはイイな〜
200名山の御神楽岳へ下見に。
目の前にスラブってイイな〜
車を走らせながらスラブってのもイイな〜
こんなに見れたら登らなくてもイイみたい
2012-06-10 スノーピーク詣で
2012-12-31 雪でも歩くョ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:290人
スラブはイイな〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
DSA
RE: スラブはイイな〜
御神楽岳のスラブは、なかなかのものらしいですね!?
これまた写真でしか見たことがないのですが、絶壁がすごい規模で、蟻の戸渡りみたいなところもあるらしいですね。
私ももっと経験を積んでから、目指してみたいと思っていた山です。
2012/7/19 1:59
koba
室谷コースは易しいかな?
絶壁でヤバイのは『新潟100名山』(新潟日報事業社)などで紹介されている「蝉ヶ平コース」ですよね。
みかぐら温泉の辺りを通って登山口に行くみたいです。
行った人達のサイトで見てもかなりヤバそう!
近々行こうと思っているのは、みかぐら温泉の先へと進んで室谷集落から脇道へ入っていく「室谷コース」です。
『新潟県の山』(山と渓谷社)などで紹介されていますね。
こっちは緩い坂を歩き続けるみたいで、危険箇所はないらしいですよ。
しかしこの辺りは、これでもか!というほど山深いですね。
さらに、室谷集落を通り越して終点まで行くと、魚止山や矢筈岳への登り口です。
といっても、登山道はないそうで。しかし来年の春・・・ フフフ・・・
2012/7/20 0:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
koba
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
トレーニング(5)
足慣らし(8)
道具(7)
山歩き(9)
だらだら歩き(5)
雪山(2)
日記(9)
旅(1)
訪問者数
41228人 / 日記全体
最近の日記
投稿できるかな?
散歩用でpatagonia
加茂山ハイキングコースで調整開始
デザインのことから、無関係な話題に・・・
来年の目標ではないが
新品PCで再出発
東京観光で歩きまわる
最近のコメント
RE: 投稿できるかな?
koba [09/30 01:54]
☆ minamiutaさんへ
koba [02/03 23:49]
RE: デザインのことから、無関係な話題
minamiuta [01/29 11:01]
各月の日記
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
御神楽岳のスラブは、なかなかのものらしいですね!?
これまた写真でしか見たことがないのですが、絶壁がすごい規模で、蟻の戸渡りみたいなところもあるらしいですね。
私ももっと経験を積んでから、目指してみたいと思っていた山です。
絶壁でヤバイのは『新潟100名山』(新潟日報事業社)などで紹介されている「蝉ヶ平コース」ですよね。
みかぐら温泉の辺りを通って登山口に行くみたいです。
行った人達のサイトで見てもかなりヤバそう!
近々行こうと思っているのは、みかぐら温泉の先へと進んで室谷集落から脇道へ入っていく「室谷コース」です。
『新潟県の山』(山と渓谷社)などで紹介されていますね。
こっちは緩い坂を歩き続けるみたいで、危険箇所はないらしいですよ。
しかしこの辺りは、これでもか!というほど山深いですね。
さらに、室谷集落を通り越して終点まで行くと、魚止山や矢筈岳への登り口です。
といっても、登山道はないそうで。しかし来年の春・・・ フフフ・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する