![]() |
![]() |
![]() |
?もしや熊?
林業の工事の関係でやったのかとも思ったけど、それにしてはバラバラの位置にあるし、剥け方が変。若い美味しそうな木ばかりが剥けてるから、、、
帰って調べてみたら、やはり、熊の皮剥ぎというのがあるそうな。
鹿とかが、木の皮の柔らかい部分を剥いて食べるの知ってたけど、熊もかぁ。。この時期はどんぐりもないし、食糧難なんだろうか。。
しかも、熊という動物は、この行為を視界の効かないところよりも、見通しのいい所を好んでやるらしい。皮の白さから最近だとは思うけど、まじまじ近づかなかったからよくはわからない。。
注意喚起も兼ねて書いてみました。自治体に言うべきなんだろうか。
しかし、熊は見てないし、それらしき糞もなかったので迷う所です。
川苔山で熊の遭遇は、度々聞きますが、それによると熊鈴はほぼ効果ないらしい。とりあえずは鳴らしていったけども。うーむ。。
ちなみに、場所は舟井戸着く20分前ぐらい手前の、くねくね道の最後のカーブ付近です。(鷹ノ巣駅→舟井戸コースの右の巻道です。)
ご注意下さいまし。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する