![]() |
![]() |
![]() |
ウラジロモミ ミズナラの老木の幹に針葉樹の小さな命が息づいていた。近くにウラジロモミが数本あり、風に舞った、その種が老木の枝の又に落ちて芽吹いたのだろう。どのくらいの大きさまで成長するのか、見守ることにしよう。
ヤドリギ この木の実は、ほのかに甘みがあり粘りがある。この実を食べた鳥が糞をすると粘りのある糞が出て、止まった木に種がくっつき、運良くそこで芽生えると小さな命が始まる。キレンジャク、ヒレンジャクが好んで食べる。
キリスト教では神聖な木とされており、クリスマスには、この木で作ったリースなどを室内や玄関先に飾り付ける。この木の下では、誰にでもキスをすることができる。この木の下でキスした人と結ばれる。どっちだったかな? 英語では mistletoe 。たくさんのクリスマスソングの歌詞に mistletoe がちりばめられている。
時期は過ぎたが、ごきげんなChristmas Songを2曲
https://www.youtube.com/watch?v=ptvfp1gLVjk
https://www.youtube.com/watch?v=C0WK0AROgkg
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する