|
|
|
これほど短期間にとはいきませんが、山登りは確実に体脂肪(体重・ウェストも)落としてくれることは間違いありません。
58歳の2008年、体重76kg、体脂肪20%、ウェスト90cmであった私は、4回目のエサオマン〜カムエク縦走のための前哨戦として、1日目にヌカビラ岳〜幌尻岳〜北戸蔦別岳14時間、2日目下山に5時間に加え、直後に北岳テント泊を2回こなして日高の縦走に臨んだのでした。
https://yamatabi-hanatabi.com/kamueku2008.html
縦走路はハイマツやミヤマハンノキの激藪で、下山後の体重66.8kg、ウェスト82cm,そして体脂肪率は9.3%という激変ぶり。
https://yamatabi-hanatabi.com/metabo.html
それから15年経過の今は、体重63.5kg、体脂肪率17%となっていますが、炎天下の農作業でもほとんど休憩なし(昼食15分)で7〜8時間はフルに働けています。
藤澤さんの根性はカーリングから来たもの、私の根性は登山からでしょう。山に行きたい、テント場でビール片手にゆっくり本を読みたいのは夢物語の今。野菜が待っているし、お客さまも野菜を待っている。何より三条の湯往復の体力の余力があるかが心配な日々です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する